English     サイトマップ

ドイツ                                   一般平等待遇法 |  生活パートナーシップ法

一般平等待遇法

性的アイデンティティを含んだ差別の撤廃を目指す差別禁止法として施行されたもの
ドイツでは憲法において「法の下に平等」を定めていたが、年齢や性的指向について定めた法律はなかった。

EU指令の国内法化を機に人種、民族的出身、性別、宗教・世界観、障害年齢に加えて性的アイデンティティを含んだものはドイツで初めての差別禁止法として制定された。
この法律は解雇を保護対象外としているためLGBT労働者の職場における救済は難しい。

生活パートナーシップ法

同性カップルが所管官庁において生涯にわたりパートナーシップを営もうとする意思表示を行ったときに公的に登録されるもの
これにより同性カップルの共同生活が法的に保証される。

・当事者二人が生活パートナーシップを営もうとする意思表示を行うことで設定される。
・パートナーは互いに配慮、扶助、共同の生活形成をする義務を負い、互いに責任を負う。
・どちらか一方の氏を共通の氏にできる。
・相互に生計を維持する義務を負う。
・財産権について調整共同性の意思表示を行うか、生活パートナー契約を結ばなければならない。
・他方のパートナーの実子と養子縁組はできないが、子の養育にかかわる事項について共同決定を行うことができる。
・婚姻の配偶者と同様の相続権をお願い致します。有する。
・別居した場合、生活維持費が請求可能。
・他方のパートナーが生計維持できなくなったら片方のパートナーに請求できる。
・片方のパートナーが死亡した場合、賃貸借契約は他方のパートナーに承継される。


ドイツは同性婚が認められているため法律は
同性カップルが生活しやすいものになっています。
差別禁止法はとてもいい法律です。 また生活パートナーシップは差別だけでなく、
いろいろな生活についてのことが述べられているので安心できます。

BACK TOP NEXT
                  前は:法律で比べてみた-ロシア        次は:法律で比べてみた-ナイジェリア

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
LGBT〜個性を尊重しあえる社会〜は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

全国中学高校Webコンテスト 
このサイトは第21回全国中学高校WEBコンテストに参加しています。