郷土資料
概要
江戸時代や明治・大正時代、岸和田市には旧制中学に進学するような上流階級の人々が比較的多くいたらしく、有名な吉田松陰も訪れたとされている。 その頃は近辺に大学があまりなかったため、彼らの家の土蔵などから見つかった品々が本校に持ち込まれることとなったらしい。 他にも、寺院などで土の中から見つかった瓦なども、本校に持ち込まれた。 このように、近隣の方々が家にあったものを持ち寄ってできたと思われる。資料リスト
▼資料リストを表示分類 | 資料番号 | 名称 |
---|---|---|
土地関係 | 1 | 泉州南郡嘉守郷春木村検地帳 |
2 | 泉州南郡嘉守郷春木村検地帳 | |
3 | 永代進申田之事 | |
4 | 和泉国大鳥郡上石津村名寄帳 | |
5 | 摂津国西成郡池田新田検地帳 | |
6 | 表題なし | |
7 | 地券 | |
8 | 地券 | |
法令関係 | 1 | 條々 |
2 | 覚 | |
3 | 村々江申渡之覚 | |
4 | 御仕置五人組帳 | |
5 | 幕府からの布達 | |
6 | 御觸書并諸廻伏留帳(春木村原家) | |
7 | 郷中江被仰出書 | |
8 | 御觸書留帳 | |
9 | 御条目写 | |
10 | 御觸書御用留 | |
11 | 御觸書扣帳 | |
12 | 御布令 | |
13 | 定 | |
14 | 條々 | |
15 | 定 | |
16 | 定 | |
17 | 覚 | |
18 | 定 | |
19 | 表題なし | |
20 | 定 | |
21 | 諸証文印紙規則(大阪府) | |
22 | 勅諭讀法義解 | |
戸口、村勢関係 | 1 | 就宗旨御改判形帳 |
2 | 就宗旨御改判形帳 | |
3 | 就宗旨御改旦那寺住持判形帳 | |
4 | 就宗旨御改判形帳 | |
5 | 就宗旨御改判形帳 | |
6 | 就宗旨御改判形帳 | |
7 | 就宗旨御改判形帳 | |
8 | 就宗旨御改判形帳 | |
9 | 就宗旨御改判形帳 | |
10 | 就宗旨御改判形帳 | |
11 | 就宗旨御改判形帳 | |
12 | 就宗旨御改判形帳 | |
13 | 就宗旨御改判形帳 | |
14 | 就宗旨御改判形帳 | |
15 | 就宗旨御改判形帳 | |
16 | 就宗旨御改判形帳 | |
17 | 就宗旨御改判形帳 | |
18 | 就宗旨御改判形帳 | |
19 | 就宗旨御改判形帳 | |
20 | 就宗旨御改判形帳 | |
21 | 就宗旨御改旦那寺住持判形帳 | |
22 | 就宗旨御改判形帳 | |
23 | 就宗旨御改判形帳 | |
24 | 就宗旨御改判形帳 | |
25 | 就宗旨御改旦那寺住持判形帳 | |
26 | 就宗旨御改判形帳 | |
27 | 就宗旨御改判形帳 | |
28 | 就宗旨御改判形帳 | |
29 | 就宗旨大改檀那寺承知印形帳 | |
30 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
31 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
32 | 就宗旨御改判形帳 | |
33 | 就宗旨御改判形帳 | |
34 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
35 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
36 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
37 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
38 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
39 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
45 | 就宗旨御改判形帳 | |
46 | 就宗旨御改判形帳 | |
47 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
48 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
49 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
50 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
51 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
52 | 就宗旨御改判形帳 | |
53 | 就宗旨御改判形帳 | |
54 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
55 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
56 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
57 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
58 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
59 | 就宗旨御改判形帳 | |
60 | 就宗旨御改判形帳 | |
61 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
62 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
63 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
64 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
65 | 就宗旨御改判形帳 | |
66 | 就宗旨御改判形帳 | |
67 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
68 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
69 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
70 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
71 | 就宗旨御改判形帳 | |
72 | 就宗旨御改判形帳 | |
73 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
74 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
75 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
76 | 就宗旨御改判形帳 | |
77 | 就宗旨御改判形帳 | |
78 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
79 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
80 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
81 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
82 | 就宗旨御改判形帳 | |
83 | 就宗旨御改判形帳 | |
84 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
85 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
86 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
87 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
88 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
89 | 就宗旨御改判形帳 | |
90 | 就宗旨御改判形帳 | |
91 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
92 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
93 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
94 | 就宗旨御改檀那寺住持判形帳 | |
95 | 表紙欠 | |
96 | 御公儀測量御用二付書上帳 | |
97 | 村浦惣人数書抜帳 | |
98 | 切支端宗門御改帳 | |
99 | 河泉町村名盡全 | |
100 | 和泉国泉郡忠岡村戸籍総計 | |
101 | 河内国茨田郡平池村宗門御改帳 | |
102 | 河内国讃良郡御供田村宗門御改帳 | |
103 | 五人組御改帳 | |
104 | 元非人番宗旨請状 | |
105 | 請状之事 | |
106 | 請状之事 | |
107 | 宗旨御請状 | |
108 | 宗旨請状 | |
109 | 奉公人請状 | |
110 | 賣申下女奉公人之事 | |
111 | 宗旨請状 | |
112 | 宗旨手形 | |
113 | 一札之事 | |
114 | 奉公人請状 | |
115 | 御請状之事、請負申手形の事 | |
116 | 御請状之事、請負申手形の事 | |
117 | 宗旨請状、俗性送リ状 | |
118 | 宗旨請状、俗性送リ状 | |
119 | 宗旨請状 | |
120 | 宗旨請状 | |
121 | 俗性送状 | |
122 | 俗性送手形 | |
123 | 宗旨請状、俗性送リ状 | |
124 | 宗旨請状、俗性送リ状 | |
125 | 俗性送リ状 | |
126 | 宗旨請状、俗性請状 | |
127 | 宗旨請状、俗性請状 | |
128 | 宗旨請状、俗性請状 | |
129 | 宗旨請状、俗性請状 | |
130 | 俗性送リ状、宗旨送リ一札、宗旨贈證券 | |
131 | 俗性送リ状、宗旨送リ一札、宗旨贈證券 | |
132 | 俗性送リ状、宗旨送リ一札、宗旨贈證券 | |
133 | 俗性送リ状、宗旨送リ一札、宗旨贈證券 | |
134 | 宗旨請状、俗性送リ状、受状 | |
135 | 宗旨請状、俗性送リ状、受状 | |
136 | 宗旨請状、俗性送リ状、受状 | |
137 | 宗旨請状、俗性送リ状、受状 | |
138 | 宗旨請状、送リ状、俗性請状、送リ状 | |
139 | 宗旨請状、送リ状、俗性請状、送リ状 | |
140 | 宗旨請状、送リ状、俗性請状、送リ状 | |
141 | 宗旨請状、送リ状、俗性請状、送リ状 | |
142 | 俗性請状、送リ状 | |
143 | 俗性請状、送リ状 | |
144 | 宗旨送リ状、俗性請状 | |
145 | 宗旨送リ状、俗性請状 | |
146 | 宗旨送リ状、請状、俗性送リ状 | |
147 | 宗旨送リ状、請状、俗性送リ状 | |
148 | 宗旨送リ状、請状、俗性送リ状 | |
149 | 宗旨送リ状、請状、俗性送リ状 | |
150 | 宗旨送リ状、請状、俗性送リ状 | |
151 | 宗旨送リ状、請状、俗性送リ状 | |
152 | 宗旨送リ状、請状、俗性送リ状 | |
153 | 宗旨送リ状、請状、俗性送リ状 | |
154 | 俗性送リ状、受取書 | |
155 | 俗性送リ状、受取書 | |
156 | 乳母奉公人御状差入申一札 | |
157 | 戸籍送リ、生籍送リ、奉公人出稼送リ | |
158 | 戸籍送リ、生籍送リ、奉公人出稼送リ | |
159 | 戸籍送リ、生籍送リ、奉公人出稼送リ | |
160 | 戸籍送リ、生籍送リ、奉公人出稼送リ | |
161 | 人別送リ、送籍状 | |
162 | 人別送リ、送籍状 | |
163 | 送籍券、人籍受 | |
164 | 送籍券、人籍受 | |
165 | 送籍券 | |
166 | 出稼送リ | |
167 | 送籍券 | |
168 | 宗旨請状 | |
169 | 壱ヶ年帰稼送一札、寺送リ一札 | |
170 | 壱ヶ年帰稼送一札、寺送リ一札 | |
171 | 俗性送リ手形 | |
172 | 奉公人請状、俗性送リ | |
173 | 奉公人請状、俗性送リ | |
174 | 出稼送リ | |
175 | 分家御願 | |
176 | 宗門手形 | |
177 | 宗旨送リ | |
178 | 人別離手形 | |
179 | 一札之事 | |
藩政・村政関係 | 1 | 岸和田村野邑演舌之大意 |
藩政・村政関係 | 1 | 申渡覚 |
2 | 大工職令停止○覚 | |
3 | 題なし | |
4 | 苗字帯釼之儀ニ付一札 | |
5 | 去ル壬午四月廿七日夜当村百姓?惣代呼出シ理解申聞○趣左之通リ | |
6 | 宗旨御奉行様○被仰渡手○書 | |
7 | 就宗旨大改御泊諸事控 | |
8 | 就宗旨大改御泊諸事控 | |
9 | 就宗旨大改御泊諸事控 | |
10 | 乍恐御歎奉申上○ | |
11 | 大坂府転職 | |
12 | 御觸書掟書申渡請印帳 | |
13 | 申諭大意 | |
14 | 村方申合取締請印帳 | |
15 | 剪髪請書一同判形帳 | |
16 | 申合之覚 | |
財政・年貢関係 | 1 | 大配符集 |
2 | 大配符勘定 | |
3 | 覚(新政府への献金・岸和田) | |
4 | 覚(岸和田藩への献金・嘉祥寺村) | |
5 | 藩札(壹匁・岸和田藩・食野吉左衛門) | |
6 | 太政官札(金壹朱・金壹両・通用十三年限) | |
7 | 太政官札(金貳分・民部省通商司発行) | |
8 | 明治通宝(半圓と十錢) | |
9 | 軍用手票(銀拾錢) | |
10 | 旧満州国紙幣(壹圓・五圓・拾圓・百圓・五角) | |
財政・年貢関係 | 1 | 慶長拾八年分春木村納米さん用 |
2 | 亥ノ納春木村御年貢中勘定目録 | |
3 | 午ノ御納米御勘定目録(春木村) | |
4 | 御年貢米納方目録(すべて春木村) | |
5 | 御年貢米納方目録(すべて春木村) | |
6 | 御年貢米納方目録(すべて春木村) | |
7 | 御年貢米納方目録(すべて春木村) | |
8 | 御年貢米納方目録(すべて春木村) | |
9 | 御年貢米納方目録(すべて春木村) | |
10 | 御年貢米納方目録(すべて春木村) | |
11 | 御年貢米納方目録(すべて春木村) | |
12 | 御年貢米納方目録(すべて春木村) | |
13 | 御年貢米納方目録(すべて春木村) | |
14 | 御年貢米納方目録(すべて春木村) | |
15 | 御年貢米納方目録(すべて春木村) | |
16 | 御年貢米納方目録(すべて春木村) | |
17 | 御年貢米納方目録(すべて春木村) | |
18 | 御年貢米納方目録(すべて春木村) | |
19 | 御年貢米納方目録(すべて春木村) | |
20 | 物成(春木村) | |
21 | 題なし(新田の分米直し・春木村) | |
22 | 覚 | |
23 | 寅歳泉州万町村御年貢可納割付之事 | |
24 | 午年免定之事 | |
25 | 証(地租の受取証・嘉祥寺・現田尻町のもの) | |
水利関係 | 1 | 乍恐返答 |
2 | 写し | |
3 | 久米田池郷申合連判書付之事 | |
4 | 泉南の水利慣行 | |
農業・漁業・商業関係 | 1 | 黒印状 |
2 | 黒印状 | |
3 | 黒印状 | |
4 | 黒印状 | |
5 | 黒印状 | |
6 | 黒印状 | |
7 | 黒印状 | |
8 | 黒印状 | |
9 | 黒印状 | |
10 | 黒印状 | |
11 | 黒印状 | |
12 | 黒印状 | |
13 | 立毛帳 | |
14 | 立毛帳 | |
15 | 永代請作米之事(村名不詳) | |
16 | 御年肯定米取建帳(嘉祥寺村周辺) | |
農業・漁業・商業関係 | 1 | 證文 |
農業・漁業・商業関係 | 1 | 解毒丸の袋 |
2 | 解毒丸製造元の看板(本家根元げどくぐわん)年代不詳 | |
3 | 薬屋の看板(ウルユス・長崎健寿堂鑒製) | |
4 | 買判書(菜種の買入、嘉祥寺村南家) | |
5 | 泉北附込・在方原簿 | |
6 | 泉北附込・在方原簿 | |
金融・賃借関係 | 1 | 金融・貸借関係 |
2 | 金融・貸借関係 | |
3 | 金融・貸借関係 | |
4 | 金融・貸借関係 | |
5 | 金融・貸借関係 | |
6 | 金融・貸借関係 | |
7 | 金融・貸借関係 | |
8 | 金融・貸借関係 | |
9 | 金融・貸借関係 | |
10 | 金融・貸借関係 | |
11 | 金融・貸借関係 | |
12 | 金融・貸借関係 | |
13 | 永代譲申御黒印畑之事 | |
14 | 永代譲申御黒印畑之事 | |
15 | 永代譲申御黒印畑之事 | |
16 | 金融・貸借関係 | |
17 | 金融・貸借関係 | |
18 | 金融・貸借関係 | |
19 | 金融・貸借関係 | |
20 | 金融・貸借関係 | |
21 | 金融・貸借関係 | |
22 | 金融・貸借関係 | |
23 | 金融・貸借関係 | |
24 | 金融・貸借関係 | |
25 | 金融・貸借関係 | |
26 | 金融・貸借関係 | |
27 | 金融・貸借関係 | |
28 | 金融・貸借関係 | |
29 | 金融・貸借関係 | |
30 | 金融・貸借関係 | |
31 | 金融・貸借関係 | |
32 | 金融・貸借関係 | |
33 | 金融・貸借関係 | |
34 | 金融・貸借関係 | |
35 | 金融・貸借関係 | |
36 | 金融・貸借関係 | |
37 | 金融・貸借関係 | |
38 | 金融・貸借関係 | |
39 | 金融・貸借関係 | |
40 | 金融・貸借関係 | |
41 | 金融・貸借関係 | |
42 | 金融・貸借関係 | |
43 | 金融・貸借関係 | |
44 | 金融・貸借関係 | |
45 | 金融・貸借関係 | |
46 | 金融・貸借関係 | |
47 | 金融・貸借関係 | |
48 | 金融・貸借関係 | |
49 | 金融・貸借関係 | |
50 | 金融・貸借関係 | |
51 | 金融・貸借関係 | |
52 | 金融・貸借関係 | |
53 | 金融・貸借関係 | |
54 | 金融・貸借関係 | |
55 | 金融・貸借関係 | |
56 | 金融・貸借関係 | |
57 | 金融・貸借関係 | |
交通関係 | 1 | 差入申一礼之事 |
2 | 浦證文之事 | |
3 | 差出申浦手形之事 | |
4 | 往耒一札之事 | |
5 | 往耒一札之? | |
6 | 往耒一札之事 | |
7 | 今帝御幸列行記 | |
8 | 高野街道筋里数、地溝、橋取調絵図帳 | |
9 | 改定郵便規則(大阪府) | |
10 | 大阪府管内里程表 | |
宗教・寺社関係 | 1 | 題なし |
2 | 木嶋谷水間村水間寺鐘付堂絵図 | |
3 | 泉州南郡野村来迎寺庫裏新絵図 | |
4 | 御願 | |
5 | 御願 | |
6 | 乍恐口上 | |
7 | 言上 | |
8 | 乍恐口上書を以言上 | |
9 | 犬鳴山畧記 | |
10 | 覚 | |
11 | 覚 | |
12 | 覚 | |
13 | 覚 | |
14 | 泉州三郡荘厳頭村々名前帳 | |
15 | 題なし | |
16 | 神宮秘傳問答乾・坤 | |
名所旧蹟、教育、文化関係 | 1 | 一大阪府中学校規則附大阪府師範学校教科書改訂表 |
2 | 誤植により不可 | |
3 | 日露戦争における遼陽陥落を祝う写真 | |
4 | 日露戦争教育双六 | |
5 | 実業示教掛図 | |
6 | 錦絵 | |
7 | 錦絵 | |
8 | 錦絵 | |
9 | 神社関係の絵 | |
10 | 錦絵 | |
11 | 日露戦争関係の錦絵と地図 | |
12 | 商賣往来 | |
13 | 郷村名 | |
14 | 童学最初文道手引専玉古状揃貨蔵 | |
15 | 商賣往来 | |
16 | 童子数 | |
17 | 名書 | |
18 | 新童子往来方家通 | |
19 | 和泉国名所附 | |
20 | 手本(女手習本、都名所づくし) | |
21 | 商賣往耒(手習本) | |
22 | 請状、国尽手習本 | |
23 | 請状(手紙手習本) | |
24 | 文章(手習本) | |
25 | 和泉国村名(手習本) | |
26 | 改正世話千字文(手習本) | |
27 | 當地往耒(手習本、岸和田町名、商賣等を記す) | |
28 | 當地往耒(手習本、岸和田町名、商賣等を記す) | |
29 | 風月往耒(手習本) | |
30 | 風月往耒(手習本) | |
31 | 攝河往耒(手習本) | |
32 | 消息往耒(手習本) | |
33 | 庭訓往耒(手習本) | |
34 | 御家中性名書(手習本、岸和田藩士の名を記す) | |
35 | 人名(手習本) | |
36 | 村名書(手習本、泉南地方の村の名) | |
37 | 手鑑(手習本、和歌等を記す) | |
38 | 目録(手習本、金錢、青物等の名を記す) | |
39 | 千字文(手習本) | |
40 | 五音五十字(手習本) | |
41 | 年中日用用文章 | |
42 | 名頭干支含状(手習本) | |
43 | 都名所(手習本) | |
44 | 赤壁賦(手習本) | |
45 | 寺子屋教育習字手本(題は後世につけたもの) | |
46 | 題なし(手習本、貝塚の屋号等を記す) | |
47 | 文章(手習本、手紙の書き方) | |
48 | 手本(手習本、商賣に関する文言) | |
49 | 手習本(名前と手紙の書き方) | |
50 | 手本(手習本、イロハ証文) | |
51 | 増補天川屋の段(浄瑠璃の本) | |
52 | 宮古路花?(浄瑠璃の本) | |
53 | 表紙なし(子供用の武勇談を記す) | |
54 | 若鶏百人一首(女大学を含む) | |
55 | 錦絵 | |
56 | 里井浮丘七絶詩 | |
57 | 東京■■新聞 | |
58 | 皇陵巡拝地図 | |
59 | 泉南地域の民謡 | |
民俗関係 | 1 | 疱瘡よけの札 |
2 | 岸和田藩政時代年中行事習俗一斑 | |
3 | 題なし(簡単な泉南の農家の図) | |
絵図・地図関係 | 1 | 信太明神山絵図 |
2 | 泉州岸和田城之絵図 | |
3 | 泉州南郡之内御代官所絵図村々高并川道法町間吟味仕無相違書付差上申れ以上 | |
4 | 泉州泉郡内万町村絵図 | |
5 | 題なし | |
6 | 題なし | |
7 | 題なし | |
8 | 題なし | |
9 | 和泉国泉郡内畑村絵図、寅之高辻 | |
10 | 泉州南郡中村絵図 | |
11 | 泉州南郡包近村絵図 | |
12 | 難波之図 | |
13 | 河内細見図 | |
14 | 増脩改正摂州大阪地図 | |
15 | 此絵図貞享五年地替以前之絵図 | |
16 | 春木村浦絵図 | |
17 | 江戸城下図 | |
18 | 丹波国篠山御城図 | |
19 | 摂津国七郡一覧 | |
20 | 和泉灘・播磨灘海図 | |
21 | 日本総部及附近諸海図 | |
22 | 岸和田都市計画図 | |
23 | 泉州岸和田城之図 | |
24 | 積川神社境内古絵図 | |
25 | 嘉祥寺浦湊村中間数 | |
26 | 泉州伯太陣屋之図絵 | |
27 | 泉州泉郡・南郡之古検高附 | |
28 | 泉州泉郡・南郡之古検高附 | |
29 | 泉州泉郡・南郡之古検高附 | |
30 | 泉州泉郡内箕形村里方絵図 | |
31 | 泉州泉郡一条院村耕地絵図 | |
32 | 池田郷に属する浦田、万町(現和泉市)などの村絵図 | |
33 | 和泉国泉郡万町村、浦田村、箕形村、寺田村、今福村、寺門村絵図 | |
34 | 泉州泉郡豊嶋権丞殿御代官所春井村池之図 | |
35 | 泉州泉郡豊嶋権丞殿御代官所春井村池之図 | |
36 | 泉州泉郡豊嶋権丞殿御代官所春井村池之図 | |
37 | 泉州泉郡豊嶋権丞殿御代官所春井村池之図 | |
38 | 泉州泉郡豊嶋権丞殿御代官所春井村池之図 | |
39 | 泉州泉郡豊嶋権丞殿御代官所春井村池之図 | |
40 | 泉州泉郡豊嶋権丞殿御代官所春井村池之図 | |
41 | 泉州泉郡豊嶋権丞殿御代官所春井村池之図 | |
42 | 泉州泉郡豊嶋権丞殿御代官所春井村池之図 | |
43 | 泉州泉郡豊嶋権丞殿御代官所春井村池之図 | |
44 | 泉州泉郡豊嶋権丞殿御代官所春井村池之図 | |
45 | 泉州泉郡豊嶋権丞殿御代官所春井村池之図 | |
46 | 欠番 | |
47 | 泉州泉郡唐国村池絵図 | |
48 | 泉州泉郡唐国村池絵図 | |
49 | 泉州泉郡唐国村池絵図 | |
50 | 泉州泉郡唐国村池絵図 | |
51 | 泉州泉郡唐国村池絵図 | |
52 | 泉州泉郡、南郡内村々當戌春御普請所絵図 | |
53 | 泉州日根郡波有手村池絵図 | |
54 | 泉州日根郡波有手村池絵図 | |
55 | 泉州日根郡波有手村池絵図 | |
56 | 泉州日根郡波有手村、新村立合池絵図 | |
57 | 和泉国泉郡・南部・日根郡之内御代官所絵図 | |
58 | 改正和泉国大絵図 | |
59 | 泉州における村配置絵図 | |
60 | 泉州大鳥郡絵図 | |
61 | 河内・和泉村絵図 | |
62 | 河内・和泉絵図 | |
63 | 大阪今之御城之図 | |
64 | 皇都(京都の図) | |
65 | 江戸城下図 | |
66 | 泉州南群中井村絵図(現岸和田市・大越勝秋氏模写) | |
67 | 泉州南群中井村絵図(現岸和田市・大越勝秋氏模写) | |
68 | 泉州南群中井村絵図(現岸和田市・大越勝秋氏模写) | |
69 | 和泉日根大井堰大明神古絵図(相沢正彦氏模写) | |
70 | 和泉古図(写真版) | |
71 | 中庄絵図(現泉佐野市・模写図) | |
72 | 湊村全図(現泉佐野市・相沢正彦氏模写) | |
73 | 熊取村降井家邸宅古図(青写真) | |
74 | 積川神社境内絵図(模写・原図は不詳) | |
75 | 泉州伯太の陣屋村字区角図(大越勝秋氏作成) | |
76 | 藩政時代岸和田市街図(相沢正彦氏模写) | |
77 | 魚之店川尻船入場絵図之写(相沢正彦氏模写) | |
78 | 御城外御家中屋敷之図(模写図) | |
79 | 和泉岸和田城地絵図(今村己之助氏模写) | |
80 | 和泉国岸和田城図(青写真) | |
81 | 岸和田城下の絵図(落合保氏模写) | |
82 | 岸和田城ニノ丸藩主邸と政庁間取図(宇口万太郎氏模写) | |
83 | 岸和田城下町之図(青写真) | |
84 | 岸和田藩政時代市街見取畧図(川崎藤七氏作成) | |
85 | 江戸・長崎道中絵図 | |
86 | 河内国細見小図(複製) | |
87 | 和朝之図(複製) | |
その他 | 1 | 泉州一国名寄并郡分覚帳(各郡の村名を記す) |
2 | 大阪騒動實記 全 | |
3 | 大塩平八郎実記 | |
4 | 御旗本武鑑 | |
5 | 表紙なし | |
6 | 覚、手紙 | |
7 | 覚、手紙 | |
8 | 奉願覚(現岸和田市の蕎原村) | |
9 | 奉願覚(現貝塚市の橋本村) | |
10 | 入日記(嘉祥寺南家のもの) | |
11 | 金銭出納帳(南家のもので簡単) | |
12 | 手紙(南家・縁談に関するもの) | |
13 | 手紙(先祖仏飯地買入等について 南家) | |
14 | 手紙(大阪での火事と岸和田軍用金について南家) | |
15 | 覚(賃借関係・証文・支出帳等・南家) | |
16 | 覚(衣類の買入椌) | |
17 | 奉行・目付等接待の時の諸入用道具覚書 | |
18 | 淡輪文書 |