トップ
>
学ぶ
>
ワンクリック詐欺
>
そもそも"ワンクリック詐欺"とはなんだろう
■ そもそも"ワンクリック詐欺"とはなんだろう
メールに添付されたURLやサイトに載っている画像をクリックしたら
お金を請求されて、あわててキャンセルしようとメールを送ったら
さらにキャンセル料も発生してしまう。
しかし、これくらいの額ならぎりぎり払える……。よし、払ってしまおう。
これがワンクリック詐欺です。
主にアダルトサイトなどで使用されるような手口です。
このような手段でお金を請求されても、法的には
支払う義務はありません
。
しかし不安に思った人が実際にお金を支払ってしまう事例が多くあります。
▲不審なメールなどに添付されたURLはクリックしない方が無難でしょう
(
ワンクリック詐欺はなぜ危険?
)
SNS
ネットショッピング
ソーシャルゲーム
なりすまし
違法ダウンロード
▼ワンクリック詐欺
・そもそも"ワンクリック
詐欺"とはなんだろう
・ワンクリック詐欺はなぜ
危険?
・ワンクリック詐欺に似た
詐欺について
・ワンクリック詐欺への
対策法を知ろう
・ワンクリック詐欺はなぜ
成り立つのだろう
・このカテゴリについての
まとめ
個人情報
コンピュータウイルス
仮想通貨
サイバーテロ
プログラム
とは
コンピュータが行うべき処理を順序立てて記述したもの。
すべてのコンピュータはプログラムに従って動作している。
コンピュータに与える命令ととらえればよい。
ソフト
とは
ここでは"ソフトウェア"の略
コンピュータが行うべき処理を順序立てて記述したものを
まとめたもの。
コンピュータに与える命令のまとまりととらえればよい。
ゲームソフトも、命令のまとまりであるソフトウェアである。
つまり、ソフトウェアは多数のプログラムから成立している。
loading