掲示板への書き込み
次に掲示板へ書き込むときの方法や注意などを説明します。
まず、 自分にあった掲示板 を探してみましょう。そこのホームページで早速掲示板で意見を書いてみましょう。
掲示板へ書き込むときは必ず入力する項目に全て記入をしてから、 投稿ボタンをクリックします。
書き忘れのないように注意をしましょう。(書き忘れや誤字脱字がありましても平気ですが、 相手に意見が伝わらないかもしれません。 )
(▼数字をクリックしてみよう!)
基本的には本名でなくて良い。自分のイニシャルや
ニックネームなどを書くと良いでしょう。また、ハ
ンドルネームや好きな言葉を書いても良いでしょう。
このページは投稿するときの文字の色です。ここは注意
すべき所はありません。自分の好みの色でよいでしょう。
背景とかの関係で読みづらい文字の色は避けましょう。
(例)背景■に、文字■
背景■に、文字■などです。
パスワードを入力する理由は、自分が投稿した意見など
を変えたい時や削除したい時に使います。誤字脱字があ
った場合などです。
パスワードは自分が覚えやすく、自分と関係深い文字や
数字にしましょう。忘れてしまったらもう直せなくなっ
てしまうからです。ただ、本名で参加している時は生年
月日などをパスワードにするのは、避けましょう。
「メールアドレス」を入力する欄には必要がなけれ
ばメールアドレスを入力は極力避けましょう。
うかつに入力すると迷惑メールを受信する可能性も
あるので、慎重に考えてから決めましょう。
URLには、自分のホームページのアドレスを書くと
ころです。ある掲示板で、ある人の掲示板の本文に興
味があり、そのひとのホームページでもっと詳しく知
りたい!っと思ったとき、その人のアドレスがわかれ
ば便利ですよね。
また、素材を使い、掲示板でつかったと報告したらそ
この管理人が自分のホームページを見に来て、違法に
使ってないかなどみたりするのにつかいます。自分の
ホームページを紹介したかったらここで自分のアドレ
スを書いてみては…?
題名は本文に対する題にしましょう。
例えば質問や感想を書きたいときはこの題のところ
に『質問』『感想』と書けば、他のみる人も管理人
も内容がすぐ理解できるため、返答がスムーズにな
るでしょう。
さぁ、書き込んでみましょう!
初対面の人と会った時と同じで、はじめて掲示板に
書き込むときは『はじめまして』等の挨拶からはじ
めるのが好ましいです。
※注意※
掲示板には様々な年代の人が集うため、はじめから
あまりたけた言葉遣いに注意しましょう。
例えば、『~だよねェ』とか『~でしょ』などです。
だからといって『~でございます』のような堅苦
しい敬語を使う必要はありません。理想は『~です』
『~ですよね』といった丁寧な口調がよいでしょう。
(場合によってはくだけた言葉遣いをする場面もあり
ます。例えば、年代層の限られた掲示板で、掲示板テ
ーマがくだけているもののとき等です。)
最後に、はじめから自分のホームページの宣伝をしな
いことです。
たとえ、その掲示板の常連さんになった
としても、あまりそのようなことは好ましくありません。
どうしても自分のホームページを知ってもらいたい
のであれば、ある程度その掲示板の常連さんになって
から、「もしよければ、今度うちのホームページに来
てくださいね。」のように書き込むのがよいでしょう。
方法と注意
{