TOP
>
豆太の大冒険
>
何になろうかな
>
醤油ができるまで
「醤油になろう!」
水にひたした大豆を
蒸します
↓↓↓
大豆とほぼ同じ量の小麦を
煎って砕きます
↓↓↓
大豆と小麦と麹菌を混ぜて
高温で高濃度の製麹室(せいこうしつ)で
三ヶ月発酵させ、醤油麹にします
↓↓↓
醤油麹と塩水を混ぜて
長い時間をかけて熟成させます
熟成するとこげ茶色になってきます
これを『もろみ』といいます
↓↓↓
もろみをこして搾り出します
ここで出来た出来立ての醤油を
生醤油といいます
↓↓↓
生醤油を3~4日おいて油を取り除いて
最後に加熱します
↓↓↓
『醤油になったよ!』
前に戻る
*Menu*
・
TOP
・レシピ
-
豆腐料理
-
納豆アレンジ
・
手作り豆腐
・
豆太の大冒険
・
プロフィール
・
メールフォーム
・
サイトについて
・
サイトマップ
・
大豆の栄養
・
Quiz
TOPに戻る
|
ThinkQuest2009
|
このページの先頭へ