★
| HOME |
★
|
地震のデータ |
* | 地震について |
* | 二次災害について |
* | もしも地震と他の災害が同時に起きたら…? |
* | 応急処置法 |
* | 負傷者の搬送法 |
* | とっさの時に取るべき行動 |
* | 防災対策方法 |
★
|
調査レポート |
★
|
動画館 |
★
|
まとめ |
★
|
クイズ |
余震 |
「余震」とは、大きな地震が発生した後、引き続き起こる小さな 地震のことで、「余震」に対して、最初の大きな地震を「本震」 と呼びます。 余震は、本震の発生により岩石が不安定な状態になり、それを 解消するために発生すると考えられています。 余震は本震直後に多く、時間とともに次第に少なくなっていく 性質があり、本震直後は急激に、徐々に緩やかに減衰していく ため、いつまでも続くイメージを持っていまいます。 また、余震の起こる場所である「余震域」は本震発生後 時間がたつにつれて、だんだんと広がっていきます。 強い揺れの地域では、余震によって家屋の倒壊や土砂崩れなど、 さらに被害拡大の危険があるので、厳重な警戒が必要です。 このように本震と余震のある地震は「本震−余震型」 と呼ばれる 地震活動のパターンで、震源が浅い大きな地震は、ほぼ余震を 伴います。 ちなみに、他の地震活動のパターンには「群発型」があり、 これには目立って大きな地震はありませんが、地震活動が激しく なったり穏やかになったりと、長く続くというパターンです。 |
・地震が起こる原因 ・地震の種類 ・震度とマグニチュード ・震源 ・余震 ・P波とS波 ・地震観測 ・地震警報・注意報 ・緊急地震速報 |