ふりがなOFF

知るというだけで広がる世界

ボスニア・ヘルツェゴビナ難民(なんみん) (こま)っている(こと)

POINT

終結(しゅうけつ)から8年経(ねんた)った2004(ねん)(とき)でさえ、国内難民(こくないなんみん)は36万人(まんにん)
ヨーロッパへの難民(なんみん)は37万人(まんにん)と言われる。
そんな(なか)難民(なんみん)方々(かたがた)(こま)っていることは(なん)なのでしょうか。

国内難民(こくないなんみん)

(かれ)らの(おお)くは親族(しんぞく)のもとで()らしています。
一見辛(いっけんつら)いことはなさそうですが、被害(ひがい)(すく)ない都市(とし)にたくさんの人々(ひとびと)()()けたため、
(おお)くの問題(もんだい)(のこ)っています。

1.()場所(ばしょ)がない
<ruby><rb>場所</rb><rp>(</rp><rt>ばしょ</rt><rp>)</rp></ruby>
難民(なんみん)がたくさん(あつ)まった都市(とし)(ひと)つである「バンジャルカ」はボスニア第二(だいに)都市(とし)ですが、
"1ベッドルームの部屋(へや)に6人住(にんず)"の世帯(せたい)(おお)いと()われています。
()場所(ばしょ)はきちんと確保(かくほ)できているのでしょうか...
とても健康(けんこう)(わる)生活(せいかつ)(つよ)いられてしまっているようです。

ヨーロッパの難民(なんみん)

安全(あんぜん)()(もと)めてヨーロッパに移住(いじゅう)移住(いじゅう)した難民(なんみん)方々(かたがた)
難民(なんみん)キャンプで生活(せいかつ)しています。

2.(きび)しい気候(きこう)
温度
難民(なんみん)キャンプ()ごしているからといって、生活(せいかつ)保障(ほしょう)されているわけではありません。
木造(もくぞう)やアルミ屋根(やね)(かり)住居(じゅうきょ)は、(なつ)(あつ)く、(ふゆ)は0℃を下回(したまわ)るほどの(さむ)さになってしまいます。
それもそのはず、建設当初(けんせつとうしょ)(かり)()まいとするはずだったので、 定住(ていじゅう)するための生活環境(せいかつかんきょう)はそろっていないのです。

3.衛生(えいせい)
バイキン
難民(なんみん)キャンプ(ない)では、共同洗面所(きょうどうせんめんじょ)使用(しよう)することになります。
満足(まんぞく)にシャワーを()びたり、()(あら)えない状態(じょうたい)なため、病気(びょうき)原因(げんいん)となってしまいます。

↑ PAGE TOP