古文単語辞典 

 

 

                         

なかなか     

(1)かえって

 

 

ながむ

(1)物思いにふける。(2)歌を吟する。

 

 

ながら

(1)~のまま。

 

 

なげなり

(1)無造作だ。

 

 

なつかし

(1)親しみやすい。

 

 

なでふ

(1)なんという

 

 

など(などて・などてか・なじかは)

(1)どうして

 

 

なにしおふ

(1)有名な

 

 

なのめ

(1)平凡だ。

 

 

なのめならず

(1)並みひととおりだ。

 

 

なべて

(1)平凡だ。

 

 

なべてならず

(1)ものすごく。一とおりでなく。

 

 

なほ

(1)やはり

 

 

なほし

(1)貴族の普段着

 

 

なまめかし

(1)優美だ。

 

 

なむ(てむ・ぬべし・つべし)

(1)きっと~だろう。

 

 

なめし

(1)失礼だ。

 

 

なやむ

(1)病気をする。

 

 

なよびか

(1)穏やかだ。(2)風流な。

 

 

ならひ

(1)習慣