食事
免疫と食事の関係
腸内環境を整えることで免疫力を整えることができます。
腸内には善玉菌、悪玉菌、日和見菌という3種類の腸内細菌が存在しており、それらを「2:1:7」の割合に維持することができると免疫細胞が活性化します。
また、様々な食べ物をバランスよく摂ることは、それら腸内細菌の多様性を高めることにつながります。
脂肪やタンパク質の摂り過ぎは悪玉菌が増える原因となってしまいます。
腸内環境×免疫
腸には体の免疫細胞の約 70%が集まっています。つまり、人体において最大の免疫器官が腸なのです。よって、腸内環境を整えることが免疫力を整えることにつながるのです。
腸
体内に侵入した外敵の多くは胃酸によって殺菌されますが、それでも死なずに通過した病原菌などは小腸に到達し、その後腸壁にある「パイエル板」に取り込まれます。パイエル板とは小腸の繊毛の間に存在するリンパ小節が集合した腸管特有の免疫組織です。その上にはM細胞という特殊化した細胞があり、腸内での免疫応答の起点となっています。またパイエル板の中には、樹状細胞、T細胞、B細胞などの主要な免疫細胞が存在しており、侵入してきたものが人の体にとって害となるものと判断した場合、「IgA抗体」という免疫物質を出して退治します。