知ってる?衣服ロス~守ろう私たちの惑星~
ホーム
>
私たちにできること
>
シュシュを作ろう!
ホーム
衣服ロスの
いま
環境への
影響
企業の
取り組み
私たちに
できること
まとめ
English
今回私は長いこと使って汚れてしまったインナーを使ってシュシュを作りました。
☆完成形☆
材料・道具
・衣服
・ゴム
・ミシンまたは手縫い用の針(手縫いでも作れます!)
・糸
・待ち針(なくても作れますが、あると作りやすいです!)
作り方
衣服は30㎝×50㎝、ゴムは22㎝に切っておきます。
①布を中表にして半分におります。待ち針がある方はとめておくと縫うときにずれにくいですよ!
②両端を5~6cmほど返し口用に残してミシンまたは手縫いで縫います。
③布を表に返します。
④布の縫った部分を真ん中に持ってきて、縫い目のない方を内側にして半分におります。
⑤返し口をこのように合わせて(左側の写真)、端から1cmくらいのところでミシンがけします。縫い終わって形を整えるとこのようになります(右側の写真)。
⑥返し口からゴムを通します。この時、ゴム通しにゴムを結び、クリップなどでもう片方を挟んで止めておくと通しやすいですよ。
⑦ゴムをしっかりとかた結びします。
⑧返し口をの部分を「コの字とじ」か「まつり縫い」で閉じます。返し口が長めであれば、端をミシンで縫ってもよいです。ただ、私は「コの字とじ」がやりやすかったです。
完成!!
レースのついた部分を使ったので、白色でシンプルながらもとてもかわいくできました!
私は裁縫が得意とまではいきませんが、衣服を裁つところから完成まで30分ほどで出来、簡単だと感じました。
自分で作ったものには愛着もわきますし、長年着たもので汚れているし、おさがりとしてあげるのも古着屋に出すのも気が進まないからと捨ててしまうのならば、リメイクするのもいいですよね!
戻る
次へ
> 衣服ロス対策
> 対策の結果
> ねこちゃん用
ベッドを作ろう!
>リサイクル
ボックスに
出してみた!