生態系の変化


※文字のところにカーソルを置いてみてください。説明が出ます


このピラミッドの形をした生態系の図を見てください。これは通常のかたちです。ですが、 このようになんらかの原因により二次消費者が減少します。そうすると、それを食べている高次消費者も減少します。 そうすると、今度は生産者は増えてしまいます。
すると、二次消費者はだんだん増えていき、一次消費者も徐々に増えていきます。そして、元のピラミッドの形に戻ります。


ですが、「環境問題」により二次消費者が絶滅したりすると、そのバランスは一気に失われてしまいます。一次消費者も絶滅しますが、生産者は増えていく一方になります。
つまり、絶滅する生物や増え続ける生物あるいは植物がでてきてしまい、本来あった生態系の形が失われてしまうという「変化」がおこります。

まとめ

以上のことから、古来から保たれ続けた生態系が人間のおこなってきたことにより生じた「環境問題」によって絶滅などの現象が起こり「変化」してしまったことになります。これは私たち人間に責任があり、またいずれ私たちに何かしらの形で影響すると思います。ですから、環境をもっと大切にしてバランスを崩さないように努力することが必要不可欠になっていくと思います。