メンバー
表
担当した所
文章、調べる、チームのまとめ感想
私は今まであまりリーダーなどのトップの仕事をしたことがありませんでした。 それゆえ、チームのリーダーとして皆の意見をまとめる際になかなか意見がまとまらなかったり、皆のやりたいことが違ったりしてどうすればいいのかわからず難しかったです。また、サイトの構成を考えているときは、他のサイトとの違いをどのようにしたら出せるのか、そしてどうしたらこのサイトを見ている人に分かりやすく、そして楽しく発酵の事を伝えることが出来るのかを意識しながらつくらなくてはいけないのが大変でした。
今回シンククエストをやるにあたって、私達は4月頃から頻繁に集まり準備を重ねてきました。
一つのサイトを作るのにも多大な時間がかかり、シンクに出ているときは私の部活のメンバーに、部活に出ているときはシンククエストのチームメンバーにも迷惑をかけました。
リーダーとしてこんなで良いのかと悩んだ時もありましたが、先生や友達やメンバーに助けて頂いたおかげでなんとかここまでやりとげることが出来ました。
支えてくれた方々にここで感謝の気持ちを伝えたいと思います。本当にありがとうございました。
杉本
担当した所
動画編集、テキスト(豆知識、用語集)感想
「発酵」というのは身近でありながら、あまり詳しくは知らないテーマでした。たくさん調べることで、想像以上に発酵というものの奥が深くて、
私たちの生活に欠かせないとても大切なものだとわかりました。
自分で調べることで見つけることが出来る新しい発見が、どんどん自分の知識になっていくことを凄く実感しました。
またMacでの動画編集は初めてだったため、最初は凄く心配でした。
でも一通りやり方を覚えてしまえば、とてもやりやすかったです。
西川
担当した所
Flash作成感想
僕はFlash作成を担当させて頂きました。Flashで絵を描いたり、動かしたり、最初はそれだけで感動でした。
クイズや豆知識なども製作していくうちに、次第にもっとFlashを学びたいと思うようになり、とても楽しくFlashを学ぶことができました。
また、発酵というテーマでしたが、初め私自身はあまり興味がありませんでした。
しかし、調べていくうちに「これって発酵食品なのか。」「発酵の仕組みってこうなのか」と思えてきて、発酵って面白いなと感じました。
今、私達が食べているもの。その中に発酵食品があって、それはどうして美味しいのだろう?
と思い、調べ、考えることで、発酵の世界は広がっていきます。
私も、もっと発酵について調べて、もっといろんな発酵食品を食べてみたいです。
太田
担当した所
Flashによる画像制作・各項目の最終チェック感想
Flashに関してよく学ぶことができました。色々なFlashを作りつつ、皆の作った文章やFlashなどをチェックして、修正を加えるなどのような作業を主にしていました。
そのためFlashや動画作りなどにより、色々なソフトなどの使い方を覚えることができました。
画像や曲などの著作権のあるものを使わせていただくときにその会社などに電話などして、とても緊張しましたが、社会とのつながりを感じることができ、この経験を今後に活かして様々なことに挑戦していきたいです。
高崎
担当した所
サイト制作感想
ここまで来るのにはとても苦労しました。ほとんど知識の無いままに引き受けてしまい、手探りで制作を進めました。
中でも意外に苦戦をしたのがサイトの配色でした。
どの色にどの色を重ねれば綺麗に見えるか、などあまり考えた事が無かった事なので難しかったです。
そして学んだことはHTMLの知識だけではありません。
チームワーク、役割分担の大切さです。
一人一人がしっかりと自分の役割をこなすのはとても重要な事だとThinkQuestを通して強く感じました。
大原
担当した所
それぞれの発酵食品の説明感想
今回は様々な発酵食品について多大な資料を利用し一つ一つを詳しく調べそれについての説明をするところに一番力を注ぎました。
多くの資料からその発酵食品の説明において大切な部分だけを抜き出し、まとめ、そして体裁を整えるまでの作業に苦労を要しました。
また味噌など発酵食品の分布を表した日本地図の作成においても同じく多くの苦労を要しました。
この作品を作ることによって普段からわたしたちが日常的に使用している発酵食品に用いられる"発酵"の起源から、使用される菌、また発酵食品を作り出荷するまでの過程、
そして発酵と腐敗の違いや、発酵とはどういうものの事を言うかなど、
わたしたちが今まで気にかけることのなかったことについて改めて知ることが出来て、良かったと思っています。