トップ
>
学ぶ
>
個人情報
>
個人情報に関する事件
■ 個人情報に関する事件
大規模な個人情報流出事件が起こるとニュース番組などで大きく取り上げられます。
100万人以上
の個人情報が流出した事件も多くあり、世間に大きな影響を与えました。
このような大規模な個人情報の流出が起こってしまう原因の一つに、
"サイバー攻撃"
が挙げられます。
サイバー攻撃による不正アクセスで大量の個人情報が奪われてしまうのです。
セキュリティ技術は日々向上していますが、サイバー攻撃もどんどん巧妙になって
きており、
高度な情報の守り合い
が起こっています。
▲個人情報を奪うことを目的としたサイバー攻撃も多くみられるという事実を知っておきましょう
インターネットが広く利用されている現在、誰もにこのような事件で個人情報が流出
してしまう可能性があります。
そのことを常に意識すると共に、自分の個人情報を守れるように、
例えばパスワード管理の徹底など、ちょっとしたことにも気を配ってみてはいかが
でしょうか。
(
安全なパスワードとは?
)
(
このカテゴリについてのまとめ
)
SNS
ネットショッピング
ソーシャルゲーム
なりすまし
違法ダウンロード
ワンクリック詐欺
▼個人情報
・個人情報とインターネット
・個人情報が知られると
どんな被害が?
・公開する情報に気を付け
よう!
・そのサイトに個人情報入力
しても大丈夫?
・自分のものでないパソコン
を使うときは?
・安全なパスワードとは?
・個人情報に関する事件
・このカテゴリについての
まとめ
コンピュータウイルス
仮想通貨
サイバーテロ
プログラム
とは
コンピュータが行うべき処理を順序立てて記述したもの。
すべてのコンピュータはプログラムに従って動作している。
コンピュータに与える命令ととらえればよい。
ソフト
とは
ここでは"ソフトウェア"の略
コンピュータが行うべき処理を順序立てて記述したものを
まとめたもの。
コンピュータに与える命令のまとまりととらえればよい。
ゲームソフトも、命令のまとまりであるソフトウェアである。
つまり、ソフトウェアは多数のプログラムから成立している。
loading