音域と声の種類
声というのは声帯が振動してでるものです。よって声帯の長さによって音の高さが変わり、声の種類が変わります。声の音域(声域)について考えてみましょう。人間の音域は人それぞれですが、男性と女性では明らかに違い、一般的にかなり限られた音域になります。そして、人間が出せる声の種類によっても音域が異なります。
ここでは人間の声の種類を「実声(地声)」「ミックスボイス(ミドルボイス)」「ファルセット(裏声)」「ホイッスルボイス」の4つに分けて説明していきます。
実声(地声)
まずは実声(地声)についてです。これは私たちが普通に話したりするときの声です。歌を歌う時など音域を意識して考えると、実声は図のように前の縦のラインを意識して歌うとよいです。そのうえで高い音はすごく上の遠くを、低い音は下のほうを意識すると音は出やすいです。 音域の平均として、男性の場合は低いF(lowF)〜高いE(mid2E)くらいが平均で、女性の場合は低いB(mid1B)〜高いA(hiA)、つまり2オクターブいかないくらい、と言われています。
ミックスボイス(ミドルボイス)
次にミックスボイス(ミドルボイス)についてです。これについては定義がとてもあいまいで、いろいろな言い方をされますが、ここでは「実声とファルセットの間、間をきれいにつなぐ部分」としておきます。 歌を歌う時によく使われますが、ミックスボイスを出すこと自体が難しく、声帯をくっつけて出すため、大きく出すのも非常に難しいです。図の赤く囲まれたあたり、つまり、鼻〜額あたりの近いところを意識すると出やすくなります。また、声帯を前に出そうと意識すると(実際は声帯の周りの筋肉)きれいに出やすくなります。
椅子に座り、背筋を伸ばした状態で肩はリラックスし、そのうえで「んー」と鼻、鼻の横あたりに響かすことをとにかく意識して自分の実声の最高音か少し下くらいの音を出してみてください。 これはお手軽にできるミックスボイスのトレーニングの1つです。ミックスボイスを出そうと思ったときはとにかく鼻〜額の近くを意識してみてください!
まとめ
※クリックするとカッコ内の単語が表示されます。
・声の種類は一般的には( )、( )、( )、
( )の4つに分けられる。
・実声とはいつも話したりするときの声で、( )を意識するとよい。
・ミックスボイスは実声とファルセットのつなぎの声で、声帯を( )出す。
↑音域と声の種類Aに進みます。
※クリックするとカッコ内の単語が表示されます。
・声の種類は一般的には( )、( )、( )、
( )の4つに分けられる。
・実声とはいつも話したりするときの声で、( )を意識するとよい。
・ミックスボイスは実声とファルセットのつなぎの声で、声帯を( )出す。