1時間目:IoTとは? -lesson2-
IoTのサイクル(流れ)
IoT の全体像を理解するためには、次の4つのキーワードの意味を理解する必要があります。
1.センサー
2.クラウド
3.分析(人工知能)
4.フィードバック
IoTのサイクルイメージ(流れ)を見ながら、4つのキーワードを確認してみましょう。
<IoTサイクルイメージ>
ステップ1.現実世界からさまざまなデータを収集する |
1. センサーモノにセンサーをつけ、モノから情報を取得する。「センサー」には温度センサー、湿度センサー、加速度センサー、人感センサーなど様々な種類があります。 これらによって、モノから情報を取得することがIoTのはじめのSTEPです。 |
ステップ2.クラウドやデータセンターなどにデータを集約 |
2. クラウド 次に、センサーでモノから得た情報を、無線、SIMカード、IPネットワークなどのネットワーク機器を利用し、インターネット経由で「クラウド」に蓄積します。 |
ステップ3.集約したデータを分析・解析 |
3. 分析(人工知能)クラウド上に蓄積されたデータを、効果的に活用できるように分析します。データの種類や内容によっては、人工知能が使われる場合もあります。 |
ステップ4.現実世界で活用する! |
4. フィードバック(アクチュエート)クラウド上で分析された判断に基づきモノが動作(アクチュエート)します。このモノの動作で、ヒトがどのようなフィードバックを受けるのか? これがIoTでの重要な価値=結果となります。 |
では、このIoTのサイクルを先ほどの <お気に入りの商品を簡単に注文できる仕組み> の例にあてはめて考えてみましょう。
STEP1 | STEP2 | STEP3 | STEP4 | STEP5 |
残量が少ない→ | ボタンを押す→ | 即時注文される→ | 配送→ | 商品到着 |
ステップ1. ここではヒトが残量を確認しますが、自動化ではセンサーで残量を検知します |
ステップ2. ネットワークを経由し、クラウド(サーバ)に残量がないというデータが届きます。 |
ステップ3. データが分析され、顧客データや登録した商品データをもとに商品が自動発注されます。 |
ステップ4. 商品の残量がなくなる前に、新しい商品が届きます。ヒトへのフィードバックが完了です! |
私たちは、IoTの仕組みを考えるうえで、4. フィードバック が非常に重要であると思っています。
どういった問題を解決するのか? モノから得た情報を誰のためにどのように活用するのか?
など、ヒトへのフィードバックを中心に考え、IoTを企画する必要があるのではないでしょうか?
チャイムがなりました。1時間目はここまでです。
IoTの基本サイクル(流れ)は重要ですのでぜひ覚えておきましょう。
IoTの4つのキーワード 1.センサー 2.クラウド 3.分析(人工知能) 4.フィードバック(アクチュエート)
1時間目の確認テストです。
これらの小テストは 自習室 でいつでも確認可能です。学習内容の定着にご利用ください。
次の授業では「私たちの生活とIoT」について考えてみましょう。