アレルギーのしくみ
アレルギー図鑑
「共生」するには
学習レポート
考えよう
おわりに
トップ>アレルギー図鑑>食物アレルギー>落花生

早見表

落花生
症状が重篤になり生命に関わる可能性があるため、「特定原材料7品目」として法令で表示を義務付けられています。最近、日本で増えているアレルギーでもあります。アレルギーの原因食材のうち約5%が落花生です。
多くの人が幼児期に発症し、一生涯続きます。食品以外にも、周囲の環境にあるピーナッツアレルゲンにも注意が必要です。
I型 Ara h 1~11
仮性アレルギー アセチルコリン

症状

落花生の範囲

落花生(なんきんまめ、ピーナッツとも呼ばれる)、ピーナッツオイル、ピーナッツバター等。小粒種(採油用)大粒種(食用)もともに表示対象です。落花生は豆類であり、アーモンドやくるみ、カシューナッツ、くり等はナッツ類なので表示対象外です。

強い抗原性

微量でも重い症状を引き起こすため、重度のアレルギーを持っている人はあらゆる食品から落花生を完全除去する必要があります。

乳幼児に対して

アメリカでは「乳幼児にピーナッツを食べさせてはいけない」とガイドラインに掲載されていましたが、最近正式に「ピーナッツアレルギーのリスクを軽減するために、年齢に適したピーナッツ含有食品を早期に4〜6ヶ月齢で導入することを推奨する」と発表されました。

日本航空の取り組み

日本航空では、2014年から機内食・ラウンジメニューからピーナッツ及びピーナッツオイルを排除するようにしています。また、事前に申し込めば座席周辺の清掃などの対応もしてくれるそうです。

戻る
Copyright(C)2017 アレルギー共生社会 All Rights Reserved.
このサイトは第20回全国中学高校Webコンテストに参加しています。