クラス内調査ランキング結果


以下の中から好きなお菓子1位〜5位まで答えてもらいました。
アンケートは、2011年度立命館高校1年9組36人(うち有効投票34名)から、
それぞれ1位〜5位まであげてもらい、
1位5pt、2位4pt、3位3pt、4位2pt、5位1ptで集計しました。
(ポテトチップス、クッキー、和菓子は種類が多岐にわたるため、まとめた形で集計しました。)

・和菓子全般 ・かっぱえびせん ・たけのこの里 ・うまい棒 ・柿の種
・ベビースターラーメン ・ポテトチップス ・アルフォート ・パイの実 ・カール
・おかき・せんべい類 ・コアラのマーチ ・さやえんどう ・源氏パイ  
・カントリーマアム ・とんがりコーン ・じゃがりこ ・ポッキー  
・キャラメルコーン ・キットカット ・きのこの山 ・クッキー  

トップ5 (クラス内アンケート)


1位 (35pt)
アルフォート


香ばしいビスケットと甘いチョコレートが特徴。ビスケットには全粒粉。ほかのビスケットにはない香りがあります。上のチョコレートには帆船が書かれていてデザインもキュート。

2位 (34pt)
ポテトチップス


お菓子の定番です。パリッとした食感がたまりません。日本ではたくさんのフレーバーが販売されています。

3位 (32pt)
クッキー


今は機械の大量生産が多いですが、手作りのような味や食感を出すように工夫された商品が多いです。

4位 (30pt)
和菓子


昔からある日本のお菓子で、今でも幅広い年代から親しまれているものが多いです。

5位 (26pt)
カントリーマアム


アメリカの焼きたてクッキーが開発のもと。外はカリっと中はしっとり。
発売から40回以上もの改良が繰り返され、外は2層の生地になっています。
定番のチョコやバニラ以外にもマロンやイチゴなどたくさんの味が販売されています。

6位〜15位 (クラス内アンケート)


6位 (25pt)
キットカット


中のサクサクとしたウエハースとチョコレートが合わさって絶妙のバランスです。
コンパクトで持ち歩きやすいところが人気の理由なのではないでしょうか。


7位 (23pt)
じゃがりこ


じゃがいもを棒状にしてフライにしたものでカリカリとした食感が大きな特徴です。
味もシンプルで素材の味を消さないように工夫されています。
棒状で食べやすいので、場所に関係なく食べられるのも人気の理由の一つです。
ベーシックな味以外にも期間限定商品も数多くあります。


7位 (23pt)
さやえんどう


さやえんどう本来の味を生かし、程よい塩味が人気の理由。
食物繊維やビタミンも入っています。本物のさやえんどうのような形が印象的です。


9位 (21pt)
たけのこの里


たけのこの形をしていて、形もかわいく味も飽きないおいしさです。
きのこたけのこ戦争は、たけのこに軍配が。


9位 (21pt)
源氏パイ


1965年に販売が開始されました。
甘すぎずさっぱりとした味で、サクッとした歯ざわりが人気。
源氏パイのハート形は、ヨーロッパで古くから作られているパイの形の
一種の“パルミエパイ”をもとにしたものです。
親しみを持ってもらう為に大河ドラマ「源義経」にちなんで源氏パイと名付けられました。


9位 (21pt)
かっぱえびせん


えびのおいしさがちょうどいい塩加減と軽い食感で楽しめ、食べ始めるとなかなか止まりません。
またパッケージのデザインには、海をイメージした絵があり、まさに「えび」という感じがします。
期間限定商品も数多く発売されています。


12位 (20pt)
キャラメルコーン


外はサクッとしていて、中はふんわりしているので食べているうちに口の中でとろけます。
ほかにない食感や優しい甘さが美味しいです。


13位 (18pt)
ベビースターラーメン


即席めんを作るときにこぼれ落ちたかけらに味をつけて社員に配ったのが始まりです。
1959年にベビーラーメンが誕生し、2010年には新べビースターシリーズが発売されました。
かりっとした食感と飽きない味が特徴です。


14位 (17pt)
コアラのマーチ


コアラが日本に来るのがきっかけで作られました。
ビスケットのコアラの絵柄は、なんと400種類を越えるのです。
眉毛コアラを見つければ幸せになるなどの都市伝説も…?
六角形の箱はコアラの好きなユーカリの木をイメージして作られています。 今では、日本だけでなく世界中の多くの国でも発売されています。


14位 (17pt)
カール


1968年に発売が開始されました。
くるりんとした形が特徴です。
サクッとした食感でチーズ味が定番ですが、違う味のものもたくさんあります。

16位〜22位 (クラス内アンケート)


16位 (16pt)
ポッキー


1966年の発売以来45年をむかえたポッキーチョコレート。
心地よいおいしさが、人気のヒミツ。
チョコレートのほかイチゴやアーモンドクラッシュなどさまざまな種類があります。


17位 (13pt)
おかき・せんべい類


餅を小さく切り、乾燥させたものを表面がきつね色になるまで炙った米菓子のことです。
日本人にとても昔から愛されているお菓子です。


18位 (11pt)
うまい棒


棒状のお菓子で、たくさんの味があるのが特徴です。
10円という手ごろな価格も人気の秘訣です。


19位 (9pt)
パイの実


1979年に発売が開始されました。
64層にパイ生地が重ねられているため、サクサクした食感です。
中にはミルクチョコレートが入っていて相性も抜群です。


20位 (7pt)
柿の種


練ったもち米を細かく切り、表面を醤油や唐辛子などで味付けして焼いた米菓です。
「あられ」の中でも、世代に関わらずおかしやおつまみとして親しまれているものです。 
ピーナッツと柿の種を合わせた柿ピーがポピュラーです。


20位 (7pt)
とんがりコーン


名前の通りコーンが素材です。
揚げてあるのでカリッとした食感で、円錐の形が特徴的です。
塩味のさっぱりした飽きない味です。


22位 (7pt)
きのこの山


1975年に発売が開始されました。
開発された当時は板チョコやチョコバーが全盛のころでした。
そのため、キノコ型のお菓子が受け入れられるにも時間がかかり、
発案から発売まで5年ものの時間がかかりました。
チョコレートとクラッカーのバランスが考えられていておいしいです。
―まさかの、最下位にしてきのこたけのこ戦争敗北を喫す。