トップ
/テレビ
アナログ放送は、映像をそのままの状態で全国へ配信しています。(厳密に言えば、映像を
帯状
(
おびじょう
)
にしているのですが)映像をそのまま送っているので、限られた電波の道の多くを使ってしまっている状態でした。
アナログ放送は、2011年7月24日に終了してしまいます。一番のデメリットは、限られた電波の道を多く使ってしまうことにあります。現在、携帯電話など多くの電波の道が必要となってきていますので、デジタル放送への移行は仕方の無いことかもしれません。
デジタル放送は、映像をデジタルデータにして圧縮というデータを小さくする技術を利用して配信しています。だから、アナログ放送より少ない電波の道で、アナログ放送より綺麗で多くの情報を届けることができます。データにしているので、データ放送や番組表なども送ることができます。
デジタル放送になることで、多くのメリットを手に入れることができます。まず、映像が美しくなります。ハイビジョン放送にも対応しています。また、デジタルなのでくっきりとした映像になります。1週間分の電子番組表もいつでも見ることができるようになります。番組を新聞で調べる時代は終わりました。他にも、デジタルデータならではなのですが、天気やニュースなどデータ放送も配信されていますので、見たいときに見ることができます。
デメリットはあまりありませんが、データで映像が送られてくるので、電源を起動して最初の映像が現れるときなど、処理する時間が少し感じます。しかし、情報技術が発展すれば、解消するでしょう。
これから、テレビ本体とインターネットの技術が発展したら、双方向性の時代が来るのではと言われています。テレビにインターネットを接続している家庭は、まだまだ少ないですが、数が増えてきたとき、リアルタイムにテレビ局に情報を送れるようになり、いろいろなことに応用ができて多くの可能性があります。