トップ/カメラ
 
 
 
 コンビニなどで売られている使い捨てのカメラはアナログカメラの分類に入ります。ちなみに、時々インスタントカメラといわれることがありますがこれは間違いです。インスタントカメラとは撮った写真がその場で出てくるカメラのことです。
  アナログカメラとデジタルカメラとの違いはほとんどなく、唯一の違いはフィルムを使用しているかCCDを使用しているかの違いです。ですが、最近のものではアナログカメラで撮影したものをデジタル化することが出来るようになってきたので、どちらの撮影方法でもデジタル化は可能となってきています。
  フィルムには二種類あり、カラーネガフィルム(高感度・一般撮影用・プロ用・タングステン用)とリバーサルフィルム(高感度・一般撮影用・プロ用・タングステン用)というものがあります。
  使用される「ネガ」というものは、シアン・マゼンタ・イエローの状態だから、(補色が使用されているから)変な風に見えているのです。
  使い捨てカメラは、石油を使用しているのであまり使われなくなった原因なのかもしれません。
  ちなみに、アナログカメラに使用されているズームは、光学ズームしかありえません。(光学ズームは、遠くから見るとあまりくっきりしていませんが、ズームをした場合はジャギーが発生せず、とてもきれいです。)
 
 
 デジタルのものに比べ、細かい線もしっかり撮影することができます。たとえば、絵を撮影した場合、色の変化がくっきりと写ります。(デジタル化しないので、四角い箱ができず、きれいな線が表示でき、拡大してもきれいにみることができます。)また、操作が単純であり、露出度やピントの調節ができません。そのため被写体を、カメラが自動的にちょうど良い明るさで撮ってくれます。
 画像がデジタル化されず、テープなどに保存されるので、年が経った場合、印刷してもテープに残しておいても劣化してしまいます。また、デジタルカメラの場合は、パソコンにつなぐだけで写真をみることができるのに対して、アナログカメラは閲覧するためにはいろいろな機器が必要となります。
 
 
 
 デジタルカメラは撮影した画像をデジタルデータとして記録するカメラです。小さいレンズで済むためコンパクトで画像を記録するため一般的にフラッシュメモリが使われます。また、デジタルカメラは消費電力が大きいため使用前にはたくさん充電しておく必要があります。
最近は顔認識機能というものもあり、笑顔や目を開いた瞬間、自動的に撮影を行えたり自動的に手振れを防止する機能などがあるカメラが販売されています。
 
 
 デジタルカメラは本体についている画面で撮った写真がすぐに確認でき、失敗したものや間違えで撮ってしまった写真でもその場ですぐに削除することができます。また、デジタルデータなので画像の劣化が起こらず現像するときに、写真にしたいものだけを選ぶことができます。
 デジタルカメラのデメリットとしては、操作が複雑だということです。発売当初は、アナログカメラのほうが綺麗だといわれていましたが、現在ではプロのカメラマンの方もデジタルカメラを利用しています。