TOP >> 紙を知る  
 
     
 
 
 調べてみると奥が深い紙。私たちは紙について調べていくうちに、たくさんの新しい発見をしていきました。しかし、制作を進める中で「日本人はどれくらい紙のことを知っているのだろうか?」という疑問が出てきました。そこで、美濃市に住んでいない人40人を対象に、紙についてどれくらい知っているか。また、岐阜県の特産品である美濃和紙についてどれくらい知っているかをアンケートしてみました。
 
 
 
 
  • トイレットペーパー
  • ティッシュ
  • ペーパー
  • 画用紙
  • マンガ
  • PPC用紙
  • 手紙
  • はがき
  • 牛乳パック
  • 印刷用紙
  • 新聞紙
  • はなかみ
  • 教科書
  • ノート
 
 
 
 いろいろな紙製品が挙げられる中、特に多かった答えは「トイレットペーパー」と「ティッシュ」でした。
 
 
 
 
知っていると答えた人
◆◆和紙◆◆
◆◆洋紙◆◆
  • 手漉き〜楮・三椏・雁皮
  • 表面がざらざら
  • 繊維が荒い
  • サイズがA
  • コウゾ・みつまたから作る
  • 和を感じるもの
  • 紙漉きで作る紙
  • 手漉き
  • 日本製
  • 機械漉き〜木材パルプ
  • 表面がさらさら
  • 繊維が細かい
  • サイズがB
  • パルプからつくる
  • 洋を感じるもの
  • チップ(木屑)で作る紙
  • 機械漉き
  • 欧米製
 
 
 
 
 知らないと答えた人の数のほうが圧倒的で、多くの人が「なぜ違うのか」というところを考えたことがないということがわかりました。更に、知っていると答えた人の中でも、正しい答えを出せた人は1人しかいませんでした。この結果から、多くの人が和紙の定義、洋紙の定義を知らないということがわかりました。
 
 
 
 
  • 紙漉き
  • 伝統
  • 美濃市の工芸品
  • 障子紙
  • ちぎり紙
  • 人形の顔
  • 便箋
  • 岐阜ちょうちんの材料
  • 伝統的な手法で作られている
  • 丈夫
  • 美濃で作られている
  • 岐阜といったらコレだよね
  • 川原町
  • いろんな植物とか混ぜて木製の大きな道具ですく。そのあと天日干し。寒い中頑張って作っている
 
 
 
 ここからは美濃和紙について質問しました。岐阜の工芸品と絡んだ答えが多く、「美濃和紙は岐阜県の特産品」という認識はあるということがわかりました。
 
 
 
 
知っていると答えた人
  • 京和紙
  • 千代紙(?)
  • 山中和紙
  • アクリル板と和紙が組み合わさった強い和紙がある。
 
 
 
 これも圧倒的に知らないと答えた人が多かったです。日本全国には美濃和紙の他に越前和紙など多くの和紙が存在していますが、美濃和紙以外に思いつくものが極端に少ないことから、自分たちの住んでいるところのものでないと知る機会が無いのかな、と感じました。
 
 
 
 
 知らないと答える人が多い中、約4割の人がこのイベントを知っていると答えました。美濃市が力を入れて行っているイベントで全国から出品者が集まってきますが、一般の人々に対してはあまり知名度が高くないようです。
 
 
 
 
 イベントの存在を知っていても、実際に行ったことのある人はごく少数であることが分かりました。実際、美濃市は岐阜県でも少し内陸の方にあり、気軽に訪れるには少し難しい場所にあることが背景にあるのかもしれません。
 
 
 
 
  • 和紙の作り方、何に使われるのか、誰に需要があるのか
  • 和紙を使うことのメリット
  • 原料
  • どのようにして厚さを均一にしているのか
  • 水に強い和紙は作れるのか。

     と、いったことが挙げられました。これらについてはQ&Aのページで答えています。
 
 
 
 
 このアンケートを通して、紙はかなり身近に存在しているのに、多くの人がその詳しいところまでは知らないということが分かりました。また、和紙についても「美濃和紙」という存在は知っていても他の和紙の存在を知らなかったり、美濃和紙自体についてあまり知識が無かったりすることも分かりました。古くから使われてきたものなのに、ここまで認識が弱いのは少し寂しさを感じます。もう一度、忘れかけていた日本の伝統を知るためにも、是非この先のページで和紙や美濃和紙について学んでください。
 
 
Copyright(C) 美濃和紙の魅力 All Right Reseved.