|
有袋類と単孔類の楽園
その昔、世界の陸地は互いにくっついたり、離れたりしていたと言われています。
その為、早くから離れて陸地になった地域には独特な生物が生息しています。
今では地域ごとに動物相などを調べ『生物分布境界線』というものが作られています。
オーストラリアはその名の通り『オーストラリア地区』にあたり、最も特徴があります。
|
オーストラリア大陸が南極と離れたのは約5000万年前にもさかのぼります。
その頃にはすでに恐竜は絶滅し、単孔類や有袋類、真獣類(有胎盤類)の3つのグループが進化した。
他の大陸では有袋類と真獣類が一緒になると必ず競合が起こり、真獣類が有袋類を滅亡させました。
しかし、オーストラリアでは早くから他の体陸と離れたために、競合相手の真獣類があまり侵入してこなかったので、有袋類が繁栄することができました。
|
たんこうるい 単孔類 |
単孔類はとても原始的なほ乳類で、便と尿が一つの排泄口から出るのでこの名がついています。
この仲間は珍しく卵を産み、母乳で育てるという、は虫類や鳥類とほ乳類の両方の特徴を持つものとして有名です。
そして、世界でもこのオーストラリアとニューギニアにしか生息していません。 |
ゆうたいるい 有袋類 |
その名の通り、袋を持ち、そこで子供を育てるという動物です。
オーストラリアと言えばコアラやカンガルーでしょう。その2種ともに有袋類の仲間です。
その他には、ウォンバット、オポッサム、タスマニアンデビルなどがこのオーストラリアに生息しています。 |
コアラ
カンガルー
|
しんじゅうるい 真獣類 |
真獣類は有胎盤類とも言い、高度に発達した胎盤を持って胎児が育ってから出産をします。
胎盤では、母親と胎児が血管でつながったへその緒を通して栄養分が運ばれて子供が育ちます。
産まれた後、子供は母乳を飲んで成長します。 |
鳥類 |
オーストラリアには様々な鳥類が生息しています。
ここでは他の大陸には見られない珍しい鳥類も見る事ができます。 |
戻る
|
| | |