カナダ トロントプライドパレード | バンクーバープライドパレード | モントリオールパレード
トロントプライドパレード
2018年で38周年を迎え、このパレードには
世界各国から毎年100万人以上の人々
が参加しています。
カナダで同性婚が認められる少し前に、トロントのオンタリオ州では同性婚を合法とする司法判決が下されていたため
LGBTへの理解は特に進んでいます。
15ブロック分が歩行者天国で、5,6箇所にライブ用ステージが設けられています。
プライドのマーチは3つにわけられています。
①「トランスプライド」というトランスジェンダーのマーチ。
②「ダイクマーチ」というレズビアンのマーチ。
市バス、バイクによる先導がシンボルで、自転車チームや太鼓チームも行進します。
③「トロントプライド」。2.5キロのコースを2時間かけて行進し、海軍や消防のマーチもあります。
写真:東京レインボープライドHPより
バンクーバープライドパレード
トロントの次に大きいパレード
で毎年60万人以上の人々が参加しています。
ダウンタウン南側にあるデイビーストリート沿いはバンクーバープライド協会もあり
プライドコミュニティの中心地
となっています。
ダンサーが踊ったり、DJが音楽を流したりと盛り上がりがあります。
2016年のパレードでジャスティン・トルドー首相が参加したことで話題になっています。
またパレードを含む1週間は「プライド・ウィーク」として町中がレインボーで彩られます。
写真:旅するダンサー自由記より
モントリオールパレード
カナダ最大級
のプライドパレードで世界各国から270万人もの人々が集います。
フランス語圏の都市であるためアーティストが多く、フリーショー、ダンスショー、ファッションショーなどもあるのが特徴です。

カナダは早いうちから同性婚が認められているため誰でも参加しやすいと思います。
首相がパレードに参加するのはとても影響力があると思うし、国でLGBTをもっと支援しようというのが伝わります。




LGBT~個性を尊重しあえる社会~は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

このサイトは第21回全国中学高校WEBコンテストに参加しています。