|
 |
デジタルノギスとアナログノギスでは、どちらのほうが正確なの?
|
 |
どちらも正確です。表示の仕方がメモリを読むのと、数字で表示されるかの違いです。 |
 |
 |
値段に差はあるの? |
 |
今回実験したのものだと、デジタルノギスが約2万円、アナログノギスが約5千円です。
1万5千円ほどの差があります。ですが、種類・仕様によって値段が大幅に変化します。 |
 |
 |
ノギスで測れないものはあるの? |
 |
ノギスは、強い力ではさんではかるので、金属製のものをはかるのに適しています。だから、やわらかいもの(果物・布・スポンジ)をはかるのにはあまり適しておりません。また、金属でも、熱すぎたり冷たすぎる金属は膨張していたりするので正確な大きさではありません。ですから、常温に戻してはからなければいけません。 |
 |
 |
デジタルノギスとアナログノギスではどちらが使いやすいですか? |
 |
自分で読み取らなくても良いデジタルノギスの方が便利と言えますが、デジタルノギスは電池式なので電池が切れると使えなくなるので、どちらの方が便利とはいえません。 |
 |
 |
携帯用のノギスはあるの? |
 |
ポケットノギスと呼ばれる物があります。重量10g・厚さ0.5mmと軽量薄型設計のため、携帯用にむいています。 |