天気のひみつ日本の天気のひみつ天気予報のひみつ天気のトリビア
天気図に挑戦観察しよう
ディスカッション
復習クイズ天気記号クイズ天気図クイズ
サイトマップサイトプロフィール利用引用情報E-mail
ホーム>>予報にチャレンジ
  • 対戦表
  • 明日の天気を予想
1月5日の午前9時に、その日の午後の天気を予測しました。

 まずは二人とも天気図を書きます。みわは経験者なのでNo.2を、ゆうすけは初心者なのでNo.1を使いました。
(1月5日の午前9:00の放送を聞いて書きました。)

 天気図を書いた後、そのデータと気象台のデータを参考にして予測します。その結果、「日本全体としての天気が晴れていること」と「岐阜のデータで降水量が0、湿度も高くない」ということに気付きました。この2年を中心とした考えから、雨が降るとは考えにくいということで、現代チームの予測は「晴れ」となりました。

        クリックで拡大(ゆうすけ)    クリックで拡大(みわ)

 まずは雲の状態をチェックしました。全体的に雲が黒く、西の方は天気が悪いのではと予想しました。それから風が東に吹いていたので、この雲が風で流されて、こちらの天気は悪くなるのではと予想しました。その後、外へ動物を探しに行きましたが、寒いせいか何もいなかったので、動物での予測はできませんでした。そして、今日は朝から地面が凍るなどとても寒い日だったので、古代チームの予想は「雨か雪」となりました。

 午後3時、外の天気を見ると雨や雪は降っておらず、午前中より雲が増えているだけでした。雲量も7割ほどなので天気は「晴れ」と言えます。今回は現代チームの予報だけが当たりました。