最新更新情報

12月19日 Semi-Finalist選出
11月17日 サイト全体公開
11月14日 デザインテスト公開



このサイトは、第17回全国中学高校Webコンテストに参加しています。


Creative Commons 表示 - 非営利 - 改変禁止 2.1 日本 License.



日本食の海外進出
 このページでは、海外に展開する日本食を紹介します。 様々な日本食料理屋の海外進出における工夫などをもとにまとめてあります。 日本のチェーン店を中心にまとめてあります。


海外進出の事例
吉野家
 吉野家は現在、アメリカ、中国、台湾、シンガポール、フィリピン、インドネシア、タイへ進出しています。 現地では、「牛丼」というメニューは必ず販売していますが、現地の食文化に合わせるために、独自で開発されたメニューも販売されています。また、「牛丼」の商品名は各地で異なっており、例えばアメリカでは「Beef Bowl」と表記されています。 ちなみに中国の一部地域では「牛丼」がそのまま使用されています。


CoCo壱番屋
 今日、CoCo壱番屋はタイで人気沸騰の店となっています。 日本での標準的な値段はおよそ600円ですが、タイの平均年収は日本の1/4から1/5程であるため、日本でいうとカレーに3000円も払うイメージになります。 そこでCoCo壱番屋は方向性を「高級志向」にすることで、ブランド化に成功しました。 カレーの味は変えず、タイでの価格も日本とほぼ同じ200バーツ(600円程)に設定されています。 しかし、高級感のある内装や一等地のデパートに店を構えることなどによって「日本の高級カレー店」というイメージを定着させました。 CoCo壱番屋でデートやビジネス商談が行われるのも、タイでは珍しくありません。


大戸屋
 大戸屋はニューヨーク、タイ、香港、上海、台湾、インドネシア、シンガポールに進出していて、特にアジアでは高級和食チェーン店としての地位を確立しています。 値段は少し高めですが、「正統派の日本食レストラン」や「伝統的な日本食だ」など、日本の「庶民の味」がそのまま提供されているところが評判となり、連日行列をなしています。 特に海外では中国人や韓国人経営の「なんちゃって日本食レストラン」が多いため、本物の日本食を求めて大戸屋を訪れる外国人も少なくありません。 日本のメニューそのものを提供することで、「ここならば本物の日本食が食べられる」という安心感を与えていることが、大戸屋が海外で人気である理由の一つだといえるでしょう。


丸亀製麺
 丸亀製麺は、ベトナム、タイ、インドネシア、韓国、中国、香港、台湾、ロシア、オーストラリア、ハワイといったように、世界中に幅広く進出しています。 このように丸亀製麺が海外進出できた理由には、 麺、つゆの美味しさ リーズナブルな価格設定、手軽さ 自由に選択する注文スタイル 製造工程が見える安心感 などが挙げられます。 丸亀製麺は「早い、安い、美味い」ということで、日本だけでなく海外でも大人気の店となっています。





Back to top

© 2014 世界へ羽ばたく日本食 · All Rights Reserved SMHS Computer Club