仮想通貨って何?

仮想通貨とは?

そもそも、仮想通貨とは何なのでしょうか。私たちは、仮想通貨を見たり触ったりすることは出来ません。それどころか、仮想通貨は現実には存在せず、インターネット上にのみ存在します。
このように実体を持たないにもかかわらず、私達が日本円やドルと同じように、いろんな場所で買い物や支払いに利用することができる性質を持っている。それが仮想通貨なのです。



仮想通貨は独立した通貨

仮想通貨の大きな特徴の一つに、仮想通貨は独自に単位を持っている事が挙げられます。言葉だけではよく分からないので、現在最も有名な仮想通貨、bitcoinを例に上げてみましょう。
ビットコインには、「BTC」という単位がつけられていて、ビットコインの数を数えるときには1BTC、2BTC……と数える事ができます。これは、ちょうど日本円で1円、2円……と数えるのと同じです。
つまり、商品の価値をはかる「ものさし」として日本では日本円が使われ、アメリカではドルが使われるのと同じように、<ネットワーク上>という地域でbitcoinを使っている人は「この商品の値段は○BTCだ」と考えるのです。



電子マネーとは何が違うの?

現金を使わずに金銭のやり取りをする方法として、より身近なものに電子マネーやキャッシュカードがあります。これらと仮想通貨は何が違うのでしょうか。
電子マネーの役割は、「買い物の前後にまとめて金額を払うことで、買い物を楽に行うことができる」という点にあります。つまりこれは、あくまで日本円やドルなど、その地域で使われている通過の中での金銭のやり取りを簡単にする仕組みでしかなく、仮想通貨のように独自の単位を持っているわけではないということです。



誰が仮想通貨を運営しているの?

そんな仮想通貨は、一体誰が発行をし、どのように管理をしているのでしょうか。
私達の使っている日本円は日本銀行が発行をし、同じようにUSドルはアメリカ合衆国造幣局によって発行がされています。
このように、本来お金は特定の機関によって造られ、世の中で使われるお金の量が調整されています。


それに対して、仮想通貨は普通、仮想通貨の発行を行ったり、流通量を調整する特定の組織や機関が存在しません。
その代わりに、私達が仮想通貨を利用している内に仮想通貨が少しずつ発行されていくように、仮想通貨のシステムが作られているのです。誤解を恐れずに言うならば、「仮想通貨システム」によって仮想通貨が発行されているといえます。
より詳しい話については、ビットコインのシステムについての説明をした後に行います。