縄文時代

まだ織布技術はなかったようで、衣服の形態をしていません。獣皮、羽毛、樹皮などを利用して腰部を覆っていたものと思われます。

 

弥生時代
女性は布の中央に頭を通す穴をあけて着用した貫頭衣、男性は一幅の布をそのまま巻き付けた袈裟衣を着用していた。このことは、中国の史書「魏志倭人伝」に記されています。

 

 

 

 

古代時代

大和時代

奈良時代

平安時代

鎌倉時代

安土桃山時代

江戸時代

明治時代

大正時代〜現代