災害に強い街づくりSDGs 11

SDGs11番「住み続けられるまちづくりを」達成につながると先ほど紹介しました。 では、具体的な対策として、どのようなことが挙げられているのでしょうか

0.住み続けられるまちづくりを

11 住み続けられるまちづくりを

11の目標は、”都市と人間の居住地を包摂的、安全、強靭かつ持続可能にする”

10個のターゲットのうち、

11.5 

というものがあり、豪雨災害の対策として11.5のターゲットに貢献できるのではないでしょうか。

1.災害に強い住まいを実現しよう!

2.床上浸水に備えた間取り

など、万が一浸水した場合でも被害を抑えることができます。他にも水密性に優れた窓を使用したり、防水の屋根、深い軒などを取り入れた家づくりが進んでいるそうです。

3.環境への負荷を考えた街づくり

豪雨災害の多発の原因の一つとして、地球温暖化による気候変動が挙げられます。街づくりをするにあたり、環境への配慮も欠かせません。

など、資源を循環させながらCO2の排出を抑えた低炭素化目指したまちづくりが必要です。

4.災害に強いまちづくり

  • 災害が起きたらどうなるか、身を守る方法を考える
  • 災害に強い建物にするための補強や建設
  • ハザードマップの作成と発信
  • 津波、洪水、高潮に備えた堤防づくり
  • 防災訓練の実施
  • 土砂崩れを防ぐダムを作る

これらは国や行政の力では不可能です。今後、民間企業・教育機関・市民などあらゆるステークホルダーを巻き込んで活動の和を広げることが求められます。

次へ 戻る