円高ユーロ安
ユーロ圏内の信用不安により、ユーロに対する危機意識が高まります。
ユーロは売られ、別の通貨として、信用不安の避難場所として選ばれたのが「円」でした。
ユーロを売って円を買う動きが激しくなり、結果として円高ドル安となりました。
たとえば、1ユーロが105円だったとします。
これが105円未満になるのが円高で、105円より大きくなるのが円安と呼ばれています。
一見すると反対のように思われるでしょう。
しかし、これを1円○○ユーロとして考えると分かりやすいでしょう。
1ユーロ105円 → 1円0.0095ユーロ
1ユーロ95円 → 1円0.0105ユーロ 円の価値↑
|
たとえば日本で1万円の品物がヨーロッパでは95ユーロで売れるものが105ユーロに上昇することによって、
結果的に現地の人たちが買わなくなることが起こります。
つまり、円高によってヨーロッパに品物を輸出している会社に損益が出るのです。
株安
株とは、会社などが発行している投資した時にもらえる券のことです。その価値は会社の業績が良い時には上がり、悪い時には下がります。
また、それぞれの会社ではなく、日本全体、あるいは世界全体といった広いエリアでの株価の平均の値段を平均株価と言います。
今世界では、ヨーロッパのユーロ問題によって株価が下落し、それによって日本の経済にも少なからず影響しています。
|