可聴範囲

 大量にある音の中で、人間が聞き取れる音とは実際はその中の一部で可聴音と呼ばれています。 可聴音は、低い音は20Hzほど高い音は20000Hzほどで、この範囲を可聴範囲と呼びます。

    

 Hz(ヘルツ)という単位は音の波が一秒間に振動する回数(これを周波数)をあらわしています。周波数を下げるほど低い音になり、上げるほど高い音になります。人間の耳には聞き取れないほど低い音を超低周波音、聞き取れないほど高い音を超音波と呼びます。

動物の可聴範囲

 例えば,コウモリが超音波をだしてえさを捕らえたりすることはよく知られていますが、ほかにも身近な動物の中にも人間には聞き取れないほど高い音を出したり、聞くことができるものもいます。

          動物の可聴範囲の比較

    

 このように、聞き取れる音の範囲は生物ごとで異なっていることが分かります。超低周波音は音というよりも振動や空気の揺らぎです。