メッセージまとめ

このページでは、Expo Researchの制作を通してメンバーそれぞれが思ったこと、新たに気づいたことなどを紹介しています。

カズシ

僕は、もともとサイトには関心がありませんでしたが、物も試しだと思いサイトを作ろうと思いました。いざやってみるとhtmlがとても楽しいことだと気づきこの大会に出ました。また、大会を始めた時は大阪万博についてほとんど知りませんでした。しかし、このサイトを作っていくうえで大阪万博についての理解が深まり、もっと大阪万博について知りたいと考えるようになりました。大阪万博は、今のところ開催されるかされないかわかりませんが、開催されることを願い私たちはこのサイトを作っていました。そして、大阪万博のことを知らない人たちに万博のことを知ってもらい、万博に興味を持ってもらいたいと信じています。

ルイ

僕は、このサイトを作る前少し万博に興味がありました。しかし建設上の問題などの理由で、世間に万博開催が難しいといわれていて、あまり2025年大阪万博について知ろうとしていませんでした。そんな時、この記事を書くために大阪万博や歴代の万博について調べ、開催が難しいといわれる理由など詳しく学びまとめることで、規模を少し小さくしたり、建築方式を見直すことで開催は可能だと思いました。
僕は人生で一度も万博に行ったことがないので、この記事を書いたからには絶対行こうとおもいます。

キョウスケ

僕は取材するまでの過程を学ぶことができました。さらに、今まで知らなかった企業について詳しく知ることができ、とても勉強になりました。また、僕は今回つくばに行けませんでしたが、メンバーからつくば万博の話を聞いてつくば万博にについて興味を持つことができました。

ナオト

このサイトを作っていて万博の歴史や展示物など知らなかったことを知ることができました。また、初めて企業に取材をするという経験をすることができ、緊張したけれどいろんなことが聞けて面白かったです。

ジュンノスケ

僕は、もともと2025年に開催される万博について知っていました。ですが、このサイトを制作するまで、行ってみたいとしか思っていませんでした。でも、実際調べながらこのサイトを制作しているうちに、どんどん万博について知れました。今回の万博のシンボル、イメージキャラクターはどんな意味を持っているのか、万博ではどんな建造物が建てられるのか、万博の抱えている課題とその解決方法など。また、出展される予定の企業の方にも取材をさせていただけました。
また、僕は万博に関することだけでなく、html,cssの扱い方も学べました。この知識が役に立つように、僕はこれからもhtml,cssの勉強を続けていきます。