問1 ⓪ 問2 ② 問3 ③ 問4 ① 問5 ③
問1
この問題では画像がはっきり見えるのはなぜかというのが問われています。 点の密度が高ければ高いほどきれいになるのが解像度なので、⓪が正解です。
問2
ここでは色の三原色について問われています。
選択肢①のRed及び②Greenは光の三原色に含まれるため不適当です。選択肢④のCianは色の名称に存在しないため不適当になります。よって③Cyanが正しいです。
〔光の三原色〕
Red(赤) Green(緑) Blue(青)
〔色の三原色〕
Magenta(マゼンタ) Yellow(イエロー) Cyan(シアン)
※Yellowのみ見やすさを重視するため、階調を少し下げています。
問3
画像は様々な色の画素(ピクセル)によって構成されており、その中の最も小さいものの名称を答える問題です。この時点で⓪の最高単位は不適当であり、同様に最も表されている数を出す①の最頻値も不適当となります。②のMedianは中央値の意味であるため不適当です。よって③の最小単位が正しい答えです。
問4
⓪のdBはデシベルで音の単位のため不適当です。②Hzは音波の単位のため不適当です。③はオーディオ・ビジュアルの略であり不適当よって①のppi(pixels per inch)が正しい答えです。
問5
⓪、①、②は画像や画面などデジタル状のものですが、 信号機はLEDなどの照明を使用しているため不適当です。よって、③信号機が正しい答えとなります。