食品ロスへの関心~アンケート~
私たちの学校の生徒(芝浦工業大学柏中学校1年~3年生338名)にアンケートを行いました。 ここではそのアンケート結果がどのようになっているのか、そこから考えられることなどを述べていきたいと思います。
Q1
その他の回答として、「米」、「乳製品」、「コンビニ弁当」などがありました。 右のグラフからもわかる通り、やはり「野菜」を多く捨ててしまうと感じていることが分かります。また、肉、魚、乳製品などの生鮮食品が多いと考える方も結構いました。 |
Q2
ニュースではあまりコロナの影響で食品ロスが増えているということは取り上げられていないので知らない人が多いのだと考えられます。 食品ロス削減のためにもニュースなどで「コロナ禍における食品ロスの事例」も取り上げることで、一人一人の意識が変わると思います。 |
Q3
「はい」という回答のほうが多かったですが、「いいえ」と答える人も意外と多く、普段の食品ロス対策に対する意識があまりないことがうかがえます。 |
Q4
その他には、「学食で注文する時にたのみすぎない」「自分でご飯などをよそう時ははじめから多くよそったりしない」「余ったものを冷凍して、後日食べる」などといった回答がありました。 食品ロスを考えたことのない方々にもこのようなことを考える機会になったらいいなと思いました。 |
Q5
なんと、大半が「活用してから廃棄」したほうがいいと答えました。 その他では「ものによって活用するかしないかを決める」という回答がありました。 それぞれ理由は何なのか、Q6,Q7を見てみましょう。 |
Q6
その他の理由には「生産者に申し訳ないから」「捨て癖がついてしまうから」「動物の飼料にするなど、活用は何かしら絶対にあると思うから」などといった回答がありました。 ・・・環境の視点からも考えている人がいるということにとても感心しました。 |
Q7
この質問の場合は「その他」が一番多いという結果になりました。 その他の意見は様々で「今回そのまま廃棄したことでもったいないという意識が芽生え次にはしっかりと使い切ろうと思うから」「新しいものを買うことで経済がまわるから」などといった面白い回答がありました。 |
感想
様々な回答を数値化してみることで意外に思った結果や自分たちと同じ結果がありました。このアンケートををきっかけに私たちの学校の生徒も「食品ロス」について関心を持つ良い機会になればいいなと思います。
様々な率直な意見をきくことができ、私たちもとても参考になりました。アンケートに答えて下さった皆様、本当にありがとうございました。 |