AED
AEDとは?
不整脈などで心臓が痙攣して動かなくなった時に心臓から血液が送り出せなくなってしまうのが心停止です。
AEDは心臓に電気ショックを与えて痙攣(心室細動)を取り除きます。
痙攣がなくなると心臓は正常な状態になり、胸骨圧迫の効果も上がります。(「応急手当について」ページの生存率のグラフを参照)
公共施設にあるAEDの写真・チームメンバーが撮影
AEDはどこにあるの?
では、AEDはどんな場所になるのでしょうか?
普段私たちは学校や病院やデパートなど公共の施設などでAEDを見ることがあります。
いざという時にすぐにAEDを使えるように、身近な場所にあるAEDをこのようなAEDマップで確認しておくといいでしょう。
AEDマップ・一般財団法人日本救急医療財団様より転載許可不要と確認の上使用
AEDの使い方
AEDの使い方は難しくありません。電源を入れてAEDの指示に従ってください。
AEDのパッドを貼り付けた後のイラスト・看護roo!より(フリー素材)
- 胸にパッドを貼ります。このとき汗などで濡れていたら身体を拭いてから貼ってください。
- AEDの音声に従います。心電図の解析をするときは倒れている人から離れてくださいと指示されます。正確に解析するために離れてください。
- 電気ショックが必要な場合は、周りの人に離れるように声をかけてください。
- ボタンを押すと電気ショックが行われます。
- 電気ショックが終わったら、パッドはそのままにして胸骨圧迫を再開します。
- 心電図の解析が再度行われます。そのときは2と同じように倒れている人から離れてください。
- 倒れている人の意識が戻ったときは、パッドはそのままにして救急車の到着を待ちます。
インタビュー →NEXT →