運動

運動療法

・椅子の背もたれや机に手を置き、倒れないようにして取り組むこと。
・軽く息がはずむ程度で、「ややきつい」と感じる強度を超えないようにすること。
・各10~20回 × 2~3セット程度
 

1 つま先立ち
➡まっすぐ真上に背伸びをする。

運動の動画1・チームメンバーが撮影
都城市郡医師会病院理学療法士・心臓リハビリテーション指導士上級指導士 花田智先生指導のもと作成

 

2 スクワット
➡膝は軽く曲げる。膝がつま先より前に出ないようにする。

運動の動画2・チームメンバーが撮影

 

3 股関節外転運動
➡体を真っ直ぐにし、脚を横に広げる。つま先が外を向かないようにする。

運動の動画3・チームメンバーが撮影

これらの運動の効果は?

血液を全身に送り出すポンプの役割は心臓が担っていますが、筋肉も補助的なポンプの機能があります。
筋肉を動かすことで身体の一部分で血行が良くなります。
特に足は第二の心臓とも言われるため、足の筋肉を鍛える運動を紹介しました。
心臓の状態 →NEXT →