カイコの蛹
評価
挑戦しやすさ ★★★★☆
味 ★★★☆☆
食感 ★★★★★
匂い ★★★☆☆
見た目 ★★☆☆☆
カイコは昔から製糸業に使われていました。また、カイコの蛹は製糸業において産業廃棄物でした。そのことを活用しようと明治時代頃からカイコの蛹が食べられるようになりました。カイコの蛹はたんぱく質の他に、ビタミンB群や鉄分などを豊富に含んでいることから「スーパーフード」と言われています。また、免疫力の向上や疲労回復の効果があり、中国やベトナムでは医薬品としても使用されています。味は独特ですが旨味が感じられます。近年、韓国ではポンテギとして、中国では素揚げをしたり、煮付けたりして食べられています。