TOP > 撮影テクさん > 料理さん
 
 
 美味しいものを、美味しそうに撮影するのは基本です
 
 
 料理を撮影するときに、重要になってくることが光の使い方です。料理にもよりますが、だいたいの料理は乾いた感じでではなく、ツヤのある写真にすることで、よりおいしそうに見えます。ツヤのある写真にするには、レストランでは照明を利用したり、窓側の席で窓からの柔らかい光で撮ったりすると温かい雰囲気の写真になります。家で撮る場合も同様で、照明の下や窓の近くでよるとよいです。また、皿やケーキの下に敷いてある紙がレフ板のような役目をして、柔らかい写真を撮ることもできるので、家で料理を作ったりして写真に撮る時は、白い皿を使うのもおすすめです。
 
 写真を撮る時は、まず料理を全体的に見て、一番見栄えがよさそうな角度を選びましょう。そしてできるだけ逆光で撮りましょう。そうすることで料理においしそうなツヤが出ます。やってはいけないことは、ストロボを使うことです。強すぎる光は料理の影も濃くなり、料理をおいしそうに見せることができません。それに、レストランだったら他のお客さんに迷惑になります。また、料理は鮮やかであるとさらにおいしそうに見えます。ホワイトバランスを赤目に設定したり、仕上がり設定で、ビビットを選ぶのも良いと思います。料理を撮るときの構図も重要なポイントになります。料理によってみて、一部分を切り取って撮影するのも1つの手ですし、お店の中ではお店の中の様子、テラス席などでは外の様子をすこしぼかして、背景として入れるのもいいと思います。お店の雰囲気は料理とマッチするように考えられていることが多いので、より料理が引き立つような写真になると思います。逆に、料理の雰囲気と背景が合わない場合は、できるだけ切り取ってしまうのもいいと思います。
 
               
   
     
   
       
   
   
   
   
   
  -その他     -静と動さん