ホーム
サイト説明
動機
SDGsとは?
目標1
目標2
目標3
目標4
目標5
目標6
目標7
目標8
目標9
目標10
目標11
目標12
目標13
目標14
目標15
目標16
目標17
未来逆算思考
私達にできること
まとめ
用語集
参考資料・協力機関
私達から子孫へー未来逆算思考ー
日本科学未来館へ
夏休みに日本科学未来館へ行ってきました。
その中でも「未来逆算思考」という展示ついて紹介します。
まずはじめにスタンプを押します。種類は10個程度ありますが、私は「不平等や貧困のない地球」のスタンプを押しました。
次に、モニターがあるところに行きます。1人1回未来に自分の選んだ地球(私の場合不平等や貧困のない地球)を送れます。
しかし、途中障害物があり、そこに当たるとライフ(○と△)が減ってしまします。ライフが無くなったらゲーム終了です。ライフが無くなる前にゴール(2071年)にたどり着いたら成功です。
残念ながら私の理想の地球はゴールに辿り着くことはできず、2039年で止まってしまいました。
つまり、未来から考えて逆算した考えがだめだったということです。
そして、最後に子孫からの手紙が届きます。子孫が生きている地球には、理想とは違い、貧富の差があるようです。
これはあくまでもゲームでしたが、ちゃんと未来を考えなければと改めて思いました。
未来逆算思考実践!
私達も「未来逆算思考」をマインドマップ形式でやってみました。
「マインドマップとは?」
テーマについて意見を広げていくマップです。
どんどん広げていき、薄い緑の枠のところがテーマに対しての最終的な答えになります。
○M.Kのマインドマップ
「差別」
をテーマにマインドマップを作りました。
差別をなくすためにはまず、大きく4つのことをすべきだと思いました。その4つは、
今の現状を知ること
、
いじめをなくすこと
、
海外の文化を知ること
、
色々な人の意見を知ること
です。
今の現状を知るためには、
ニュースをみる
、
インターネットで知る
、
海外の知り合いに聞いたり
と、なにかから情報を得ることが大事だと思いました。
いじめをなくすためには、
たくさんの人に呼びかけたり
、
一人ひとりの考えや思いを尊重すること
が必要だと思います。
海外の文化を知るためには、
本やネットから情報を得たり
、
海外の人から直接聞いて、現地のからの情報を直接得たりすること
が必要です。
色々な人の意見を知るためには
自分の考えを他人に聞いてもらったり
、
政府の考えや国民の考えを否定せずにちゃんと聞くこと
をすればいいと思います。
今の現状やいじめについて、海外の文化、色々な人の意見をを知ることで、自分は何をすればいいのか、何を行えばいいのかを判断し、自分の意見をたくさんの人に聞いて貰い、今の私達がやらなくてはならないことをみんなで協力してやれば、差別を少しでもなくせると思います。
○M.Tのマインドマップ
「パートナーシップ」
をテーマにマインドマップを作りました。
パートナーシップの目標を達成するためにまず私は3つのことを大事にすべきだと思いました。その3つは
交流
、
輪
、
友情を大事にすること
です。
人との交流を深めるためには、人との会話やインターネット、
人との触れ合いを楽しむこと
が必要だと思います。
人との友情を作るためにはまず、たくさんの人と会話をすること。そして気が合う友だちを作ることが大事です。
人との輪を大切にするためにたくさんの
人と協力すること
が必要です。
○M.Iのマインドマップ
「環境」
をテーマにマインドマップを作りました。きれいな水を残すにはまず私は6つのことを大事にすべきだと思いました。 その6つは
水がない地域をなくすこと
、
食べ残しをそのまま流さないこと
、
料理で使った油をそのまま捨てないこと
、
海外ではどうしているか調べること
、
海洋ごみをなくすこと
、
自分の思いを知ってもらうこと
です。
水がない地球をなくすには
井戸を作ること
が必要と考えました。
食べ残しをそのまま流さないためには
食品ロスをなくす事
が重要です。 食品ロスをなくすには
食べれる量しか食べない
ことがいいのではないかと考えました。
料理で使った油をそのまま捨てないには石鹸なども
決まった量しか使わない
、油をちゃんと固めてから捨てれば良いと考えました。
海外ではどうしているか調べるにはインターネット新聞で
調べること
が必要です。
海洋ごみをなくすにはネットや看板でごみ問題のことを呼びかけることが大切、まずプラスチックの
使用量を減らすこと
が大事だと考えました。
プラスチックの使用量を減らすには、レジ袋やプラスチック製のストローなどを使わない、
エコバッグや紙を使ったストロー
を使用することが大事だと思います。
自分の思いを知ってもらうにはネットを利用して
発信
したり、自分の思いを発表して沢山の人に知ってもらうことが大切だと考えました。
○N.Fのマインドマップ
「食品」
をテーマにマインドマップを作りました。この目標を達成するためにはまず
少ない電力でご飯を作ること
、
余分な料理を作らないこと
が大事だと思います
少ない電力でご飯を作ると、電気を別のことに使えます。(例えば、品種改良のために電気を使うなど)
少ない電力にするためには、電気を使いすぎないこと、
省エネのものを使う
ことが大事だと思います。
余分に料理を作ると、食料が余ってしまい、そのぶんがとってももったいないです。そのために
計画を立てて料理を作ること
が大事だと思います。
活動記録
2021.06.12 チーム結成をしました
2021.08.01 日本科学未来館へ行きました
2021.09.04 ホームページ作成を開始しました
2021.10.25 学校代表に選ばれました
2021.12.17 セミファイナリストに選ばれました
このサイトは
第24回全国中学高校Webコンテスト
に参加しています。
サイトマップ