サイトマップ



新撰組結成

池田屋事件

明保野亭事件

禁門の変

ぜんざいや事件

山南敬助の切腹

西本願寺に屯所に移す

三条制札事件

油小路の変

天満屋事件

戊申戦争
 鳥羽・伏見の戦い
 阿波沖海戦
 甲州勝沼の戦い
 宇都宮城の戦い

箱館戦争

戻る

宇都宮城の戦い


1868年1月に勃発した戊辰ボシン戦争の戦闘の一つである。
土方歳三を参謀とする旧幕府軍が、
下総市川の国府台から北上し会津へ向かう途中に起きた戦い。
旧幕府軍は激しい戦いの中、宇都宮城を1日で落城させることに成功した。


宇都宮城攻城戦の終わった頃、新政府軍と旧幕府軍の攻防の部隊は日光へ。
旧幕府軍は日光山に、新政府軍は宇都宮城を会津戦線の拠点として確保し、
宇都宮半もその一部隊として下野国内から会津方面まで転戦することとなった。


まもなく交戦が始まったが、日光山僧が新政府軍に戦役回避の嘆願を申し入れてきたため、
司令官は旧幕府軍に使者を送り日光山を下るように説得した。
旧幕府軍は負傷者も増え、疲労も増していること、物資が不足していることもあったため、
一度日光山を下りて会津にて再戦を決定。
それにより、日光は戦火を負わずにすんだ。


以後、北関東、北陸、会津を主戦場として北海道の五稜郭へと転戦することになる。


このページは【第13回think quest JAPAN】に参加しています。