サイトマップ English
ホーム > 用語集

用語集

ここでは、本文中に出てきた用語の簡単な解説を掲載しています。

意匠権

意匠制度は、新しく創作された意匠を創作者の財産と位置付け、その保護と利用のルールについて定めることにより、 意匠の創作を奨励し、産業の発達に寄与することを目的としています。

意匠法の保護対象となる「意匠」とは、物品の形状、模様若しくは色彩又はこれらの結合であって、 視覚を通じて美感を起こさせるものをいい、物品の「部分」のデザインも「意匠」に含まれます。

(特許庁ホームページより引用)

OS

OSとは「Operating System」の略称で、コンピューターを管理・制御する最も基本的なシステムのことです。

他のソフトウェアを動かすための指示を出したり、ユーザーとハードウェアを繋ぐ役割を果たしています。

最もメジャーなのはApple社の「macOS」や、Microsoft社の「Windows」が挙げられます。

ギャラリービュー

ギャラリービューとは、画面の情報を同じ大きさで同時に複数個表示する機能のことです。

オンライン通信アプリや、通販サイトでよく見られます。

コンテンツ

コンテンツとは、Webページなどの媒介を通して表示される情報の中身のことです。

著作物の多くはこれに含まれます。

スマートスピーカー

スマートスピーカーとは、AIを搭載した音声によって入力された情報を実行する機能をもつスピーカーです。

音楽を再生したり、知りたい情報を読み上げてもらったりと様々なことができます。

スライド

スライドは「スライドショー」で知られているように、複数の画像を連続して表示することです。

プレゼンテーションの資料としてよく使われています。

ダークモード

普通Webページは空白に白を用いています。

これは有名な検索エンジン(Google、Yahoo!など)や、SNS(Twitter、Instagramなど)に見られます。

ダークモードとは、その白い部分を黒に変える機能です。

これによって画面の明るさを落としたり、消費電力を軽減することができます。

知的財産権

知的財産権制度とは、知的創造活動によって生み出されたものを、創作した人の財産として保護するための制度です。

(特許庁ホームページより引用)

特許権はこの中に含まれます。
著作権とは、著作物を保護する権利のことです。

著作物には、言語、音楽、小説、絵画、映画、写真、図形、コンピュータープログラムなどが当てはまります。

また、著作権は、著作物が創作された時点で自動的に発生します。そのため、権利の取得に手続きは必用ありません。

デバイス

デバイスとはPCやスマートフォン本体と、そのパーツすべての総称です。

PCや、外部から操作できる家電などを指す情報端末デバイスと、USBメモリやキーボードを指す周辺機器デバイスの二種類があります。

特許権

技術的思想の創作である「発明」が保護の対象となる権利のことです。

権利の対象となる発明の実施(生産、使用、販売など)を独占でき、権利侵害者に対して差し止めや損害賠償を請求できます。

(特許庁ホームページより引用)

PowerPoint

PowerPointはMicrosoft社が開発し提供している、プレゼンテーション用のソフトです。 資料を作成したり、その資料をスライド式にして表示することができます。

フィードバック

ある作業を行ったことで得られた結果を、管理しているものに報告することです。

例えば、PCを使用していてエラーが出た際。

そのようなことが起きたとき、普通そのPCを製造している会社に「問題を報告」するページが発生します。

その問題を報告する行為が「フィードバック」です。

フォーム

Webページ内で、ユーザーが情報を打ち込むときに使用できるテキストボックスのような機構のことを指します。

これによって開発者はより良いサービスを提供することができます。

フォント

フォントは、「文字のデザイン」のことです。

日本語で有名なのは「明朝体」と「ゴシック体」の二つがあります。

それぞれ特徴を持っていて、ユーザーが感じる印象も大きく変わります。

フロッピーディスク

フロッピーディスクは2000年ごろに最も使われた、記憶媒体の一種です。

DVDやハードディスクドライブが開発される前はよく使われていました。

今は各ソフトウェアの保存アイコンとして知られています。

リストビュー

共通点を持つ情報を、まとめてリストにして表示する機能がリストビューです。

近しい情報がまとめて表示されるので、自分のほしい情報が簡単に見つかります。

ローディング

簡単に言うと情報を読み込むことです。

Webページを見るときや、ゲームをプレイするとき、新たな画面に移行する前に少し画面が停止することがあります。

それこそがローディングで、次の行動を行うための情報を読み込み、処理しているのです。