![](./image/tuna_icon_b.png)
サイト案内
メンバー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
T.O.
担当ページ 「資源量」 「取り組み」 「企業の工夫」 |
Y.M.
担当ページ 「取り組み」 |
S.K.
担当ページ 「マグロとは」 |
S.Y.
担当ページ 「食文化」 |
サイトの見方
BACK | NEXT | |
クリックすると前のページに戻ります。 | クリックすると次のページに進みます。 |
サイトの内容
ホーム
![](./image/tuna_icon2_b.png)
![](./image/tuna_icon2_b.png)
![](./image/tuna_icon2_b.png)
マグロとは
マグロとは、どんな魚なのでしょうか?
![](./image/tuna_icon2_b.png)
![](./image/tuna_icon2_b.png)
![](./image/tuna_icon2_b.png)
食文化
私たちにとって、身近な食材であるマグロを「食」や「文化」の観点から見ていきます。
![](./image/tuna_icon2_b.png)
![](./image/tuna_icon2_b.png)
![](./image/tuna_icon2_b.png)
資源量
現在、マグロは海洋資源としてどのくらいあり、漁獲されているのかグラフを見ながら学びましょう。
![](./image/tuna_icon2_b.png)
![](./image/tuna_icon2_b.png)
![](./image/tuna_icon2_b.png)
取り組み
様々な方面から行われている海洋資源保護の取り組みについて紹介していきます。
![](./image/tuna_icon2_b.png)
![](./image/tuna_icon2_b.png)
![](./image/tuna_icon2_b.png)
![](./image/tuna_icon2_b.png)
![](./image/tuna_icon2_b.png)
![](./image/tuna_icon2_b.png)
企業の工夫
日本の企業で行っている海洋資源保護の取り組みについて質問させて頂きました。
![](./image/tuna_icon2_b.png)
![](./image/tuna_icon2_b.png)
最後に
今後の海洋資源との関わり方について、「マグロの学校」を通して学んだことを思い出しながら、一緒に考えてみましょう。
![](./image/tuna_icon2_b.png)
![](./image/tuna_icon2_b.png)
![](./image/tuna_icon2_b.png)
サイトポリシー
利用許諾
当サイトは クリエイティブ・コモンズ表示-非営利-改変禁止4.0国際ライセンス(CC-BY-NC-ND 4.0)の下に提供します。
![](https://komtmt.files.wordpress.com/2015/04/by-nc-nd.png?w=150)
免責事項
当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。 また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のWebサイトの内容やサービスに関して、当サイトの入力情報の保護についての諸条件は適用されません。当サイト以外のWebサイトの内容及び、入力情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。当サイトで引用している文章や画像について、著作権は引用元にあります。
Home
© 2022-2023 マグロの学校/School-of-Tuna All rights reserved.