メンバーの家族にアンケート

投票率の減少をどう思いますか。



全員が、よくないという感想でした。選挙を通してしか政治に参加できないので、もっと多くの人が投票するべきだという意見です。
しかし闇雲にいれられても困るという意見がありました。投票する際には、候補者やその政党についてしっかり調べる必要がありますね。



投票率を上げるにはどうしたらいいと思いますか。



​私たちに​できる​ことと​しては、​みんなが​政治に​関心を​持ち、​周りに​投票を​呼びかけ、​メディアからでは​わからない​こともあると​思うので、​ メディア以外の​街頭演説などからも​情報を​得る​ことが​大事だと​挙げられました。

また、​その​ほかの​点では、​魅力の​ある​立候補者がでてきたら​いい、​政治家たちの​活動を​もっと​気軽に​見れるようになったら​いい、​などが​挙げられました。

確かに、​政治家たちが普段何しているかを​知っている​人は​少ないと​思います。​ わざわざ政党の​サイトに​飛ばなくても、​広告や​動画などで​見る​ことができ、​政治に​触れる​機会を​増やせば、​選挙を​他人事だと​考える​ことは​なく、​ 政治に​関して​意見を​言えるようになるのではないかと​思いました。​



選挙の仕組みでいいと思う点と悪いと思う点を教えてください。



良い点として多くあげられたのが「1人1票」「平等」という意見。
民主主義として国民の意見を聞くための、職業、経済力、年齢関係ない1人1票という平等な投票の制度は、多くの人にとって良いことであることがわかりました。
一方、悪い点として、お金で票を買うことができたり、投票方法が非効率であるという点が挙げられました。
このような声をもとに、改めて選挙制度について見直し、より良い制度を作っていく必要があると思います。



政治関係のニュースなどを普段から見るか。



全員、頻度は違えど政治関係のニュースを見ていることがわかりました。



なにが投票するきっかけでしたか?



やはり、一人では億劫でも一緒に行く人がいると行こうと思えるのかもしれないですね。どんどん周りを巻き込んでいくべきだと思います。
また、親に行くように言われていたというのも、学校や親が強く行くように進めたら投票に行く人が増えるのではないかと思いました。



若者の投票率を上げるにはどうしたらいいと思いますか?



若者の投票率を上げるには、やはり若者の立候補者が必要だと思います。
その方が、親近感を持ち、政治への関心を持ちやすくなるのではないでしょうか。