海外の​選挙
〜スウェーデン〜

選挙は、​日本だけでなく、​海外でも​行われる​ものです。​ この​ページでは、​海外の​投票率や、​その​中でも​特に​投票率の​高い​スウェーデンや​ドイツを​詳しく​紹介していきます。



スウェーデン


概要
  • 立憲民主制で元首は国王であるが権限がきわめて制限されている

  • 一院制

  • 国政選挙、​地方​選挙共に​比例代表制で​行われている

  • 満18歳から選挙権を持つ

ひとことメモ

スウェーデンの​選挙の​歴史を​知りたい方は、​こちらを​ご覧ください!​




スウェーデンの選挙方法

◎選挙の実施方法
・4年に1回選挙が行われ、9月の第2または第3日曜日に行われる
・有権者1人につき政治家か政党のどちらかに投票することができる


※選挙日の18日前から投票可能になる期日前投票は投票所の指定はなく、どこからでも投票ができます。また期日前投票では、事前に送付された投票カードが必須となります。



スウェーデンの投票率

文部科学省「諸外国における世代別投票率」
(押すと拡大できます。)


このグラフから、年齢を問わず高い水準で投票率が推移していることがわかります。
⇒なぜこのような高い投票率を維持できるのか...

それはスウェーデンのこんなところにあります!↓↓↓



スウェーデンのここがスゴイ

  1. 普段から政治について周りの人と話している
  2. 両親が食事の際に政治の話をしているのを聞き、自然と政治に興味を持つことも多いようです。

  3. 高校生になると大臣と国の課題について国会で議論する機会が設けられている
  4. 国政選挙と地方選挙が同日開催である
  5. 同日開催なので何回も投票所に足を運ぶ必要が無くなります。

  6. 投票所が様々な場所にある
  7. 例:病院や老人ホームや学校、刑務所

  8. 学校での模擬投票の開催
  9. 学校選挙とは​スウェーデンが​実施している​全国の​中学1年生から​高校3年生を​対象とした​模擬投票です。
    各生徒の​参加は​任意で、​毎回の​投票率は​80%前後です。
    日本でも​学校内で​模擬投票が​行われている​ことがありますが​スウェーデンでは​国が​この​学校選挙を​実施しており、​ 全国の​生徒が​投票するので​学校を​超えて​学生の​政治への​意見を​知る​ことができて​良いですね!
    また、​投票前に​各党の​議員や​スタッフから​実際に​話を​聞く​機会も​あります。
    そして​選挙期間中、​学校が​ある​日に​学校を​休んで​選挙に​関する​活動を​行いたい​場合は​「欠席」ではなく​「公欠」に​してくれる​そうです。​

  10. ユース党の存在
  11. ユース党とは​政党の​中に​ある​若者だけの​党の​ことです。​例えば​スウェーデンの​社会民主労働党には​社会民主労働党ユース党(SSU)が​存在します。​ 参加するに​あっての​年齢制限などは​各党に​よって​異なりますが、​SSUでは​13歳から​35歳までが​参加できます。​党員は​1万8000人に​上ります。
    スウェーデンの​ユース党では​自分たちで​党員を​増やし独自で​政策に​ついて​提言を​まとめます。
    ユース党からの​代表者の​ための​席が​確保されていて​政党の​党員とともに​議論を​する​ことができる​党も​あります。
    また、​ユース党に​所属している​市長なども​いる​そうで、​若者の​意見を​反映しやすい​仕組みに​なっていますね!



    参考文献

    ・NHK for School ​「投票率が​高い​スウェーデン」
    https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005311210_00000
    ・田中久雄​「スウェーデンの​選挙制度に​ついて」
    https://www.jstage.jst.go.jp/article/jalps/56/1/56_157/_pdf/-char/ja
    ・FNNプライムオンライン​「「投票率」​日本は​世界139位 高い​投票率の​国には​意外な​理由が​…​“シルバー民主主義”では​「活力低下」に」 https://www.fnn.jp/articles/-/258812
    ・YAHOO! JAPAN ニュース​「学校選挙、​子ども​・若者団体に​年間約45億円の​助成金を​出すスウェーデン若者・市民社会庁の​取り組み」​ https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e48cbb083133b88ba5b1b91b13fb15b16a03be88
    ・あなたの​静岡新聞​「スウェーデンの​若者だけの​政党​「ユース党」の​実態とは?」
    https://www.at-s.com/news/article/national/1274687.html
    ・Valmyndigheten ​「Att rösta」​ https://www.val.se/att-rosta.html




    〜確認クイズ!〜
    Q.学校選挙は学校内で行われている模擬選挙である。
    正解!
    学校選挙は​国が​行なっており、​全国の​学生が​投票する​ことができます。
    なので​学校を​越えて​学生の​政治への​意見を​知る​ことができます。
    不正解…。もう一度確認してみよう!