粉末焼結方式

ホーム 3Dプリンターとは 3Dプリンターの種類 粉末焼結方式
FUTURE
+
粉末焼結方式
+

粉末焼結方式は、平らに敷き詰めた粉末に対して、レーザービームや電子ビームを照射することで、断面形状を溶融・結合させる方式です。このページでは、粉末焼結方式の特徴や仕組みについて詳しく解説します。

目次

UTURE
基本情報

粉末焼結方式の基本情報をまとめました。

ISO規格の名称粉末床溶融結合法
別名SLS,DMLS
プリンター価格高い
印刷精度良い
UTURE
仕組み

粉末焼結方式では、以下の流れで立体物を造形しています。

  1. 粉末をセットする
  2. 素材となる粉末が保管されたタンクと、実際に印刷が行われるステージ3Dプリンターにおいて、造形物が印刷される土台のこと。プラットフォームやテーブルともいう。が、同一平面上に左右で並んでいます。

    撮影場所:3Dソリューションセンター

    ▲プリンター内部の様子 左がステージ3Dプリンターにおいて、造形物が印刷される土台のこと。プラットフォームやテーブルともいう。・右がタンク

    平面に沿って設置されたワイパー状の機構によって、タンクに保管された粉末が、印刷が行われるステージ3Dプリンターにおいて、造形物が印刷される土台のこと。プラットフォームやテーブルともいう。へと平行移動され、薄い層を形成します。

    メンバー制作

    ▲ワイパーの軌道

    撮影場所:3Dソリューションセンター

    ▲実際のワイパー

  3. レーザーを照射し、"面"を印刷する
  4. ステージ3Dプリンターにおいて、造形物が印刷される土台のこと。プラットフォームやテーブルともいう。にセットされた層状の粉末に、レーザービームや電子ビームを照射することで、粉末同士を溶融・結合させ、断面を形成します。

    メンバー制作

    ▲粉末焼結方式の仕組み

    撮影場所:3Dソリューションセンター

    ▲レーザーを照射する穴

  5. "面"を積み重ねる
  6. 結合された断面は、周りの粉末と共に一層分下降し、その上に新たな粉末が層状に補給されます。そして再びレーザービームや電子ビームを照射することで、粉末を溶融・結合します。

    この工程を繰り返し、断面を積み重ねていくことで、立体が造形されていきます。

    撮影場所:3Dソリューションセンター

    ▲実際の印刷物

    ちなみに、結合されず余った粉末が印刷物下部に溜まるため、わざわざサポート材造形中、押し出されたフィラメントが浮遊するのを防ぐため、中空部分(オーバーハング)とステージの間に印刷する支柱。を印刷する必要がありません。

以上、粉末焼結方式の仕組みでした。

豆知識! -粉末除去編-

粉末焼結方式と粉末固着方式インクジェット方式に分類されることもあり、敷き詰められた粉末材料の上にヘッドから接着剤(バインダー)を吐出し、固めていく方式のこと。では、印刷完了時に焼結されなかった粉末が造形物の周りを囲んでいるため、取り出してクリーニングする必要があります。

撮影場所:3Dソリューションセンター

▲粉末(粉末固着方式インクジェット方式に分類されることもあり、敷き詰められた粉末材料の上にヘッドから接着剤(バインダー)を吐出し、固めていく方式のこと。用)

  • 造形物を箱に移す
  • まず、造形物を「粉末除去・再利用ユニット粉末焼結方式や粉末固着方式の3Dプリンターにおいて、印刷完了後、付着した余分な粉末を除去&再利用する装置のこと。」へ運ぶため、周りの粉末と共に立方体のケースへ移します。

    撮影場所:3Dソリューションセンター

    ▲造形物を運ぶケース

    ステージ3Dプリンターにおいて、造形物が印刷される土台のこと。プラットフォームやテーブルともいう。上部にケースを設置すると、プリンターが、造形物&周りの粉末をケース内に押し出してくれます。

  • 余分な粉を取り除く
  • 粉末除去・再利用ユニット粉末焼結方式や粉末固着方式の3Dプリンターにおいて、印刷完了後、付着した余分な粉末を除去&再利用する装置のこと。」への移動が完了したら、ケース内から造形物を取り出し、刷毛やエアブローで、付着した余分な粉末を落とします。

    撮影場所:3Dソリューションセンター

    粉末除去・再利用ユニット粉末焼結方式や粉末固着方式の3Dプリンターにおいて、印刷完了後、付着した余分な粉末を除去&再利用する装置のこと。

  • 再利用する
  • 造形物を取り囲んでいた余分な粉末は、次回の造形のために再利用(リサイクル)することが出来ます。「粉末除去・再利用ユニット粉末焼結方式や粉末固着方式の3Dプリンターにおいて、印刷完了後、付着した余分な粉末を除去&再利用する装置のこと。」内の機構や、吸引機に特殊な装置を取り付けることで、使用できる粉末を分離します。

    撮影場所:3Dソリューションセンター

    粉末除去・再利用ユニット粉末焼結方式や粉末固着方式の3Dプリンターにおいて、印刷完了後、付着した余分な粉末を除去&再利用する装置のこと。内の機構

    提供:3Dソリューションセンター

    ▲吸引機に取り付ける装置

    ちなみにこのときのリサイクルできる粉末の割合をリサイクル率粉末焼結方式や粉末固着方式の3Dプリンターにおいて、硬化されず余った粉末が、次回の印刷にどの程度使用できるかを表した割合。と呼び、粉末焼結方式のプリンターを選ぶうえで1つの指標となります。60~80%が一般的です。

UTURE
特徴

粉末焼結方式の特徴を紹介します。

以上、粉末焼結方式の特徴でした。

UTURE
ギャラリー

粉末焼結方式のプリンターや、それらの印刷物の写真を紹介します。

UTURE
参考文献
前:インクジェット方式
インクジェットヘッドから噴射した樹脂を紫外線で固めながら積層していく方式です。
粉末固着方式:次
敷き詰められた粉末材料の上にヘッドから接着剤(バインダー)を吐出し、固めていく方式です。

戻る

文字
サイズ