iPS細胞確認クイズ

MENU



英語版
English

iPS細胞確認クイズ

iPS細胞やES細胞についての基礎はだいぶ理解できたと思います。
ここでは今までの内容から10問の問題を出題します。
どれだけ解けるか力試しをしてみましょう!!

問1iPS細胞の研究の際因子が4つに絞りこまれましたが、ES細胞に最も近かったのはどれ?


4つの因子のうちすべてを入れた細胞
4つの因子のうち2つを入れた細胞
4つの因子から1つだけをのぞいた細胞
 
問22012年ノーベル生理学・医学賞を受賞する、日本のiPS細胞の第一人者は?(敬称略)


森口尚史
山中伸哉
黄禹鍚
 
問3iPS細胞がES細胞に比べて優れている点として不適当なものはどれでしょう?


拒絶反応の心配がない
倫理的問題が少ない
培養が簡単である
 
問4子宮に戻すだけで完全な個体を作り上げられる能力のことをなんというでしょう?


万能性
多能性
全能性
 
問5発生の過程で細胞がさまざまな器官へと形を変えていくことをなんというでしょう?


多能性
変異
分化
 
問6細胞が何へ分化するかというその細胞の行く末のことをなんというでしょう?


発生予定
発生運命
発生将来
 
問7再生医療に用いられる細胞を取る源のことをなんというでしょう?


細胞バンク
細胞ソース
細胞ストック
 
問8ES細胞の培養の際、成長を制御する目的でつかわれる細胞をなんというでしょう?


フェーダー細胞
フィーダー細胞
TA細胞
 
問9ES細胞はどの時期の受精卵を用いて製造されるでしょう?


胚盤胞期
桑実胚期
原腸胚期
 
問10ES細胞の和名として正しいのは次のうちどれでしょう?


胎児性幹細胞
成体幹細胞
胚性幹細胞
 

  
created by WEB問題作成ツール


ホームページ テンプレート フリー

Design by