トップページ権利の歴史 > 1914年 : 第一次世界大戦

権利の歴史

1914年 第一次世界大戦

第一次世界大戦は、1914年6月にオーストリア皇太子夫妻がセルビア人青年に暗殺された「サラエボ事件」を発端として起きた世界大戦です。ヨーロッパを中心に30カ国ほどが参戦しました。ドイツ・オーストリア・イタリアの三国同盟と、イギリス・フランス・ロシアの三国協商との対立を背景とするもので、オーストリア、セルビア、ドイツ、イタリア、イギリス、フランス、ロシア、ルーマニア、ギリシャ、ブルガリア、トルコ、日本、アメリカなどが参戦しました。1914年7月28日から1918年11月11日まで行われ、この間激戦が行われました。ドイツの降伏により、同盟国側の敗戦で終結し、1919年のパリ講和会議にて「ベルサイユ条約」が締結されました。

この戦争によって、子どもの命や権利は迫害されていきました。戦闘そのものに巻き込まれるだけでなく、海上輸送路封鎖による飢餓によって亡くなる子どもが出るなど、戦争は多方面から子どもの命を奪っていきました。この経験とそれに対する反省は、戦後の子どもの権利獲得への動きにつながり、新たな国際秩序構築の中で生かされていきます。

BACK